研究課題/領域番号 |
25861385
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
麻酔科学
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
名和 由布子 札幌医科大学, 医学部, 助教 (90586794)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | プロポフォール / 母集団薬物動態学 / 目標制御注入法 / 小児麻酔 |
研究実績の概要 |
前年度は、小児患者におけるプロポフォール血中濃度測定法としての液体ガスクロマトグラフィーによる測定系を確立した。本年度は母集団薬物動態解析ソフトであるNONMEMを稼働できるようにコンピューター環境を確立し、そのための複数の採血プロトコールも策定した。しかしながら、同時期の社会的影響(東京女子医大における小児プロポフォール注入症候群死亡事件)により、本研究を遂行することは極めて困難な状況なった。よって本研究は中断せざるを得ず、本研究費は次年度より返還の方針となった。
|