研究課題/領域番号 |
25861511
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東京薬科大学 |
研究代表者 |
吉江 幹浩 東京薬科大学, 薬学部, 講師 (50434014)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 脱落膜化 / EPAC / cAMP / Epac / 子宮内膜腺の成熟 / Calreticulin / PKA |
研究成果の概要 |
妊娠の成立・維持に不可欠である子宮内膜間質細胞の脱落膜化(分化)と内膜腺の成熟化はcAMPシグナル伝達経路によって調節されている。我々は、古典的なプロテインキナーゼAを介したcAMP シグナル伝達経路とExchange protein directly activated by cAMP(Epac)を介したシグナル伝達経路の脱落膜化における協調的な機能とEpacシグナル関連因子の脱落膜化と内膜腺の成熟化における役割を明らかにした。
|