研究課題/領域番号 |
25861529
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
米倉 修二 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (20400939)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | アレルギー性鼻炎 / 舌下免疫療法 / NKT細胞 / α-Galactosylceramide / Liposome / 新規治療 / liposome |
研究成果の概要 |
本研究では、NKT細胞免疫系の作用を舌下免疫療法に組み込むことで速やかでより強力に鼻症状を改善させる新しい抗原特異的根治療法の確立を目指した。鼻炎マウスモデルに抗原とinvariant NKT細胞のリガンドの糖脂質の一つであるα-Galactosylceramideの両者を提示した骨髄由来樹状細胞(bone marrow-derived dendritic cell;BMDC)を口腔粘膜下投与したところ、鼻症状の抑制が確認された。また、この鼻症状抑制の免疫機序について明らかにした。
|