• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

New strategies for cochlear afferent dendrite and synaptic regeneration.

研究課題

研究課題/領域番号 25861551
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関秋田大学 (2014)
京都大学 (2013)

研究代表者

浅香 ナカリン  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40637625)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードらせん神経 / IGF-1 / netrin-1
研究成果の概要

これまでの動物モデルによる研究と臨床研究によって、インスリン様成長因子-1(IGF-1)の急性難聴における聴力改善効果が示された。今回我々は、IGF-1の聴力改善効果のメカニズムを検討するために、内有毛細胞(IHC)とらせん神経節ニューロン(SGN)のシナプス再生に焦点を当てた。蝸牛から得た組織、抽出物によるex vivoモデルを用いて細胞傷害モデルを作成し、IGF-1を作用させた。結果、IGF-1は、ホスホイノチド-3-キナーゼ-Aktシグナル伝達経路を介し、IHC-SGN間シナプスの再生を促進した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Effect Of Netrin-1 For Spiral Ganglion Afferent Dendrite And Synapse Regeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Nakarin Asaka, Kazuhiro Shiina, Kohei Yamahara, Norio Yamamoto, Takayuki Nakagawa, Juichi Ito, Ishikawa Kazuo
    • 学会等名
      Inner ear biology in kyoto
    • 発表場所
      kyoto, japan
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Role of IGF-1 for re-innervation and synapse formation by spiral ganglion neurons on inner hair cells after excitotoxic trauma in cochlear slice cultures2013

    • 著者名/発表者名
      浅香 ナカリン
    • 学会等名
      9th Molecular Biology of Hearing and Deafness conference
    • 発表場所
      Stanford
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of IGF-1for spiral ganglion afferent dendrite and synapse regenerationRATION2013

    • 著者名/発表者名
      浅香 ナカリン
    • 学会等名
      50th Inner Ear Biology Workshop
    • 発表場所
      Acala, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi