• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメラーゼ特異的アデノウイルス製剤による新しい頭頸部癌治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861577
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

榊原 敦子  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (10636533)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード頭頸部扁平上皮癌 / テロメラーゼ / ウイルス治療 / 放射線感受性 / テロメライシン / ウイルス療法
研究成果の概要

放射線耐性頭頸部扁平上皮癌細胞株におけるテロメラーゼ特異的制限増殖型アデノウイルスであるOBP-301と放射線治療の併用効果について検討を行った。OBP-301感染と放射線治療の併用療法は,in vitroおよび同所性頭頸部扁平上皮癌マウスモデルで単独治療と比較して有意に高い抗腫瘍効果を発揮し,相乗効果を認めた。DNA修復機構に関わるMRN複合体の発現がOBP-301によって低下すること,OBP-301と放射線の併用によりアポトーシスが誘導されることが示され,相乗効果の機構と考えられた。OBP-301と放射線治療の併用療法は頭頸部扁平上皮癌に対する新たな治療戦略となりうることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Telomerase-specific oncolytic adenovirus: antitumor effects on radiation-resistant head and neck squamous cell carcinoma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Hyakusoku H, Horii C, Takahashi M, Nishimura G, Taguchi T, Kondo N, Sakakibara A, Urata Y, Sano D.
    • 雑誌名

      Head & Neck

      巻: 36 号: 3 ページ: 411-418

    • DOI

      10.1002/hed.23309

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学療法の未来 放射線耐性頭頸部扁平上皮癌細胞に対するテロメラーゼ特異的アデノウイルスと放射線治療の併用効果2014

    • 著者名/発表者名
      折舘伸彦, 高橋秀聡, 百束紘, 佐野大佑
    • 雑誌名

      耳鼻と臨床

      巻: 60

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi