• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DMEKインジェクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861653
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

山口 昌大  順天堂大学, 医学部, 助教 (20574700)

研究協力者 中谷 智  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80343490)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード角膜内皮移植 / DMEK / 培養角膜内皮細胞 / 再生医療 / 角膜内皮移植術 / デバイス開発
研究成果の概要

細胞密度3000/mm2を超える培養角膜内皮細胞シートを用いて、細胞障害が少ない角膜内皮移植術(DMEK)専用のインジェクターの検討、開発を行った。In vitroで10%、ex vivoで20%の内皮細胞減少率であったDMEKインジェクターを用いて水疱性角膜症ウサギモデルに移植し、術前より機能マーカーのタンパク発現が増強することがわかった。臨床手術に施行し、操作性に問題はなく、手術は合併症を起こすことなく終了した。今後ドナーグラフトのみならず、再生医療分野で培養内皮細胞シート、iPS細胞分化内皮シートを利用した角膜移植が行われる際のインジェクターとして用いることが可能であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Optimization of Cultured Human Corneal Endothelial Cell Sheet Transplantation and Post-Operative Sheet Evaluation in a Rabbit Model.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Shima N, Kimoto M, Ebihara N, Murakami A, Yamagami S.
    • 雑誌名

      Curr Eye Res

      巻: 41 号: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3109/02713683.2015.1101774

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi