• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経芽腫における抗体を併用した新たなNKT細胞免疫治療の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861664
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

三瀬 直子  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (40646402)

研究協力者 本橋 新一郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (60345022)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードNKT細胞 / 神経芽腫 / ADCC / NK細胞 / 抗GD2抗体 / 免疫治療 / Neuroblastoma
研究成果の概要

本研究では神経芽腫で有用性が報告されている抗GD2抗体を用い、神経芽腫細胞に対するiNKT細胞のADCC(抗体依存性細胞傷害)への関与を明らかにすることを目的とした。結果として、iNKT細胞が抗体を認識することによるADCCへの直接的な関与は否定的であったが、活性化iNKT細胞がNK細胞を活性化し、グランザイムやIFNγの発現など、その機能を増強することにより、間接的にADCCを増強することが示された。また、NK細胞の機能増強にはサイトカインだけでなく細胞間接触も重要であった。以上より、iNKT細胞と腫瘍抗原特異的抗体の併用という新たな免疫治療の可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Investigation of ADCC enhancement by NKT cell toward neuroblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      三瀬直子
    • 学会等名
      ADVANCES IN NEUROBLASTOMA RESEARCH 2014
    • 発表場所
      ケルンメッセ(ドイツ、ケルン)
    • 年月日
      2014-05-13 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神経芽腫細胞に対するNKT細胞によるADCC増強効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      三瀬直子
    • 学会等名
      第51回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of ADCC enhancement by NKT cell toward neuroblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      三瀬直子
    • 学会等名
      ADVANCES IN NEUROBLASTOMA RESEARCH 2014
    • 発表場所
      ドイツ、ケルン
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経芽腫細胞に対するNKT細胞によるADCC増強効果の検討

    • 著者名/発表者名
      三瀬直子
    • 学会等名
      第55回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経芽腫細胞に対するNKT細胞によるADCC増強効果の検討

    • 著者名/発表者名
      三瀬直子
    • 学会等名
      第51回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi