• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ浮腫に対する埋込型ポンプを用いたリンパ管―腹腔シャントの有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861689
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

杉山 成史  岡山大学, 大学病院, 医員 (80379776)

研究協力者 木股 敬裕  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科, 形成再建外科学, 教授 (50392345)
小坂 淳  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科, 細胞組織学, 准教授 (40243216)
須網 博夫  M.D. Anderson Cancer Center, Houston, Texas, Assistant Professor
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードリンパ浮腫 / シャント / 埋込型ポンプ / リンパ浮腫治療
研究成果の概要

ラット後肢の切断肢リンパ浮腫モデルにおいて、切断肢のリンパ管と腹腔の間を、チューブを用いて埋込型ポンプを介してシャントすることにより、浮腫の改善の程度を評価した。足関節の周径の変化を計測したところ、シャント側でコントロールよりもやや細い傾向がみられたが、有意な差は認めなかった。リンパ管内皮細胞に対する免疫組織化学染色による組織学的評価においても、有意な差は認めなかった。埋込型ポンプの電池寿命が短く、長期の有効性や安全性の評価は困難であった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi