• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケロイドにおけるMFAP5の機能解析と新規治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861693
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

池田 佳奈枝  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70404746)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードケロイド / 創傷治癒
研究成果の概要

MFAP5の検討では有効な結果で得られず、ケロイドの治療薬としてレスベラトロールに変更して検討を行った。レスベラトロールは、ケロイド由来線維芽細胞のⅠ型コラーゲン、α -SMA、HSP47のmRNA発現を、濃度依存性に抑制し、TGF-β1産生を抑制した。さらに、レスベラトロールは、ケロイド由来線維芽細胞の増殖を抑制し、アポトーシスへ誘導していた。これらの結果より、レスベラトロールはケロイド由来線維芽細胞に対して線維化抑制効果を有すると考えられ、ケロイドに対する予防や治療への応用の可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi