• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋虚血再灌流障害における炎症制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25861714
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関筑波大学

研究代表者

木村 泰三  筑波大学, 附属病院, 病院講師 (00636508)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードテネイシンC / 心筋梗塞 / 心室リモデリング / 虚血再還流傷害
研究成果の概要

心筋梗塞後の心筋障害と心室リモデリングによる心機能低下、生命予後の悪化が問題となっており、その機序の解明と治療法の開発が期待される。
本研究で、細胞外マトリクス分子テネイシンC欠損マウスでは心筋梗塞後慢性期の心機能低下が野生型と比較し抑制されることを示した。その機序として、テネイシンC欠損マウスでは野生型と比較して心筋梗塞後急性期の心筋梗塞部位で炎症促進性マクロファージの割合が少なく、炎症抑制性マクロファージの割合が多いことから、テネイシンCが心筋梗塞後炎症を促進し心室リモデリングを悪化させることが示唆された。
以上からテネイシンCが心筋梗塞における新たな治療ターゲットとなる可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Tenascin-c Modulates Inflammatory Response and Aggravate Ventricular Remodeling After Myocardial Infarction in Mice Model2014

    • 著者名/発表者名
      Taizo Kimura
    • 学会等名
      American Heart Associations Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tenascin-C promotes inflammatory response and aggravates left ventricular remodeling after myocardial infarction in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Taizo Kimura
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2014
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tenascin-C aggravate Left Ventricular Remodeling in the Remote Myocardium After Infarction in Mice Model

    • 著者名/発表者名
      Taizo Kimura
    • 学会等名
      第30回国際心臓研究会日本部会総会
    • 発表場所
      La Valencia Hotel, San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi