• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬理学的安定化による脳動脈瘤破裂予防の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861717
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

牧野 洋  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (10397408)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード脳動脈瘤 / 肥満細胞 / マウス / くも膜下出血 / 画像診断 / MRI / マウスモデル / 脳動脈瘤破裂 / 国際情報交換 / 米国
研究成果の概要

本研究は、腹部大動脈瘤においてその進展を妨げる肥満細胞の抑制が脳動脈瘤の破裂を予防するかを検証し、薬物による新しい脳動脈瘤の破裂予防法の開発を目指すものである。
ラット腹部大動脈モデルにおいて、腹部大動脈瘤径の増大を抑制した、肥満細胞のケミカルメディエーター遊離抑制作用薬が、我々の脳動脈瘤マウスモデルにおいても同様に作用し、脳動脈瘤の破裂を予防するかを調べたところ、肥満細胞の抑制が、マウス脳動脈瘤モデルにおいても脳動脈瘤の破裂を抑制した。本研究結果は将来ヒトの脳動脈瘤破裂予防研究に応用できる可能性がある事を示唆するものである。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Translational research using a mouse model of intracranial aneurysm.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Makino H, Shimada K, Shikata F, Kuwabara A, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res.

      巻: 5 号: 2 ページ: 248-251

    • DOI

      10.1007/s12975-013-0296-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of hypertension in the rupture of intracranial aneurysms2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 号: 2 ページ: 579-586

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.003072

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estrogen protects against intracranial aneurysm rupture in ovariectomized mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Shikata F, Silva RAP, Kitazato KT, Hasan DM, Kanematsu Y, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 63 号: 6 ページ: 1339-1344

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.114.03300

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of estrogen in the formation of inctracranial aneurysms in ovariectomized female mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Makino H, Furukawa H, Shimada K, Wada K, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kung DK, Hasan DM, Kitazato KT, Nagahiro S, Lawton MT, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 75 号: 6 ページ: 690-695

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000000528

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Serial imaging of mouse cerebral arteries using a conventional 3T MR — a feasibility study using a mouse model of intracranial aneurysm2014

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Hokamura K, Natsume T, Kimura T, Kamio Y, Katoh T, Sato S, Hashimoto T, Umemura K
    • 学会等名
      World congress of Stroke 2014
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Subarachnoid Hemorrhage Decreases Isoflurane Requirement in Mouse Model of Intracranial Aneurysm2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Makino H, Katoh T, Sato S
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists 2014 annual meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Mast Cells in the Rupture of Intracranial Aneurysms2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Wada, Yoshiteru Tada, Hiroshi Makino, Mari Kudo, Shoko Murakami, Kenji Shimada, Atsushi Kuwabara, Makoto Ozaki, Tomoki Hashimoto,
    • 学会等名
      米国麻酔科学会2013年年次集会
    • 発表場所
      サンフランシスコ市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi