研究課題/領域番号 |
25861726
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
森本 訓行 大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 医員 (10648562)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 光線力学療法 / MRSA / 5-アミノレブリン酸 / 熱傷 |
研究成果の概要 |
in vitroにおいて、5-ALAをMRSAに添加した際に、緑膿菌と比べ総ポルフィリン量は3倍に増加し、そのうち16%がPpⅨであった。5-ALAとEDTAを同時に添加した場合は、緑膿菌内ではPpⅨの量が7倍に増加したのに対し、MRSA内では16%から11%に減少した。MRSAに対しては5-ALA単独投与の方が効果的であることがわかった。in vivoでは、マウスに5-ALAを腹腔内投与することにより、創面のMRSAにPpⅨが蓄積することがわかった。さらにALA-PDTは創傷治癒を促進した。これによりALA-PDTはMRSA感染潰瘍の新たな治療法になる可能性あることが示された。
|