• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PEEPによる人工呼吸誘発肺障害抑制メカニズムの機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 25861731
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関北里大学

研究代表者

小林 こず恵  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (60448975)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードVILI / 遺伝子発現解析 / 伸展刺激 / PEEP / 遺伝子発現
研究成果の概要

人工呼吸誘発肺傷害(VILI)の予防を最終目標とし、肺動脈血管内皮細胞を用いて伸展実験(過伸展模擬ひずみ+PEEP)を行い、伸展とIL-6遺伝子発現量あるいはIL-6タンパク質産生量の時系列計測を行った。PEEPを加えることによって肺の過伸展時のIL-6タンパク質産生量、IL-6遺伝子発現を抑制できる可能性がある。さらに、このときのPEEPは①実ひずみを減らすことでIL-6タンパク質産生量、IL-6遺伝子発現を減少させたこと、②PEEP自体にIL-6タンパク質産生量、IL-6遺伝子発現の抑制効果の2つの役割があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Effects of PEEP-like cyclic stretching on the IL-6 gene and protein production in normal human pulmonary artery endothelial cells in vitro.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Inaoka H, Kokubo K, Kobayashi H
    • 学会等名
      The 19th Congress of Asian Pacific Society of Respirology (APSR)
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention Center (BNDCC), Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi