• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デンドリマーによって機械的強度を向上させた義歯床用レジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861875
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

川口 智弘  福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (50631701)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードデンドリマー / 有床義歯補綴学 / 義歯床用レジン / 曲げ強さ / 国際情報交換(フィンランド、トゥルク) / 曲げ弾性係数
研究成果の概要

12個もしくは24個のメタクリロイルオキシ基を持つデンドリマーを開発し、そのデンドリマーを架橋剤として義歯床用レジン材料に使用した場合の曲げ特性を検討した。その結果、12個の官能基を保有するデンドリマーを使用した場合、従来型架橋剤と比較して約1.1倍の曲げ強度を認めた。さらに、重合前のPMMA粉末に対して加熱処理を行うことで、さらに曲げ強度を向上させることが出来た。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of heat treatment of polymethyl methacrylate powder on mechanical properties of denture base resin.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Lassila LV, Sasaki H, Takahashi Y, Vallittu PK.
    • 雑誌名

      Journal of the mechanical behavior of biomedical materials.

      巻: 39 ページ: 73-78

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2014.07.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of heat treatment of polymethyl methacrylate powder on mechanical properties of denture base resin2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Kawaguchi T, Lassila LV, Takahashi Y, Vallittu PK.
    • 学会等名
      Indonesia Japan Prosthodontic Society Joint Meeting 2014
    • 発表場所
      Bali
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of heat treatment of PMMA powder on mechanical properties2014

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Lassila LV, Sasaki H, Takahashi Y, Vallittu PK.
    • 学会等名
      38th Annual Conference of the European Prosthodontic Association & 21st Scientific Congress of the Turkish Prosthodontic and Implantology Association
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi