• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吸収性β-TCP含有ゼラチンGBR膜とFGF-2を用いた新規垂直的骨造成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861882
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

則武 加奈子  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教 (60624210)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード骨造成 / GBR / 吸収性メンブレン / FGF-2 / FGF-18 / 骨膜 / ラット / 頭蓋骨 / 垂直的骨造成
研究成果の概要

骨造成時に創被覆時に粘膜弁内部に設置するGBR膜に、粘膜増生効果を持つFGF-2を含浸させ、骨新生・粘膜裂開防止の双方に効果的な新規骨造成法開発の基礎的研究を行った。また、FGF-2よりも骨形成へ有利に働くとされているFGF-18の有用性もあわせて検討した。まず改良型吸収性β-TCP含有ゼラチンGBR膜(G/T膜)の生体親和性とGBR膜としての有用性を確認した。rhFGF-2、18含浸G/T膜をラット骨上、骨挙上部上に設置し粘膜治癒と骨新生への効果を確認した。手術後良好な粘膜治癒が観察され、またG/T膜がサイトカインキャリアと骨新生のスペーサーとして機能し、同部に骨新生が観察された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Use of a gelatin hydrogel membrane containing β-tricalcium phosphate for guided bone regeneration enhances rapid bone formation2014

    • 著者名/発表者名
      Noritake, K. Kuroda, S. Nyan, M. Atsuzawa, Y. Uo, M. Ohya, K. Kasugai, S
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 33 号: 5 ページ: 674-680

    • DOI

      10.4012/dmj.2014-123

    • NAID

      130004696774

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Peri-implantitis Progression Around Thin Sputtered Hydroxyapatite-Coated Implants: Clinical and Radiographic Evaluation in Dogs.2013

    • 著者名/発表者名
      Marwa Madi, Osama Zakaria, Kanako Noritake, Masaki Fuji, Shohei Kasugai.
    • 雑誌名

      J Oral and Maxillofacial Implants.

      巻: 28(3) ページ: 701-709

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerated and Enhanced Bone Formation on Novel Simvastatin-Loaded Porous Titanium Oxide Surfaces.2013

    • 著者名/発表者名
      Nyan M, Hao J, Miyahara T, Noritake K, Rodriguez R, Kasugai S.
    • 雑誌名

      Clin Implant Dent Relat Res.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Density of Hydroxyapatite Fiber material on Bone Regeneration in Vertical Bone Augmentation Model.2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fujii, Makoto Shiota, Kanako Noritake, Kazuhiro Kon, Hitoshi Sato, and Shohei Kasugai.
    • 雑誌名

      J Oral Tissue Engin

      巻: 10(3) ページ: 115-122

    • NAID

      130004941086

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of low intensity pulsed ultrasound stimulation on bone regeneration in rat parietal bone defect model.2013

    • 著者名/発表者名
      Kang Chen, Jia Hao, Kanako Noritake, Yu Yamashita, Shinji Kuroda, Shohei Kasugai.
    • 雑誌名

      Open Journal of Regenerative Medicine.

      巻: 2(1) ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo biocompatibility evaluation of gelatin–hydroxyapatitecrosslink biomimetic scaffolds for bone regeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Sorasun Rungsiyanont, Kanako Noritake, Warunee Pluemsakunthai, Somchai Yodsanga ,Somporn Swasdison and Shohei Kasugai.
    • 雑誌名

      J Nanomater Mol Nanotechnol

      巻: 2:6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi