• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本邦におけるOSAS患者に対する上下顎同時前方移動術の適応基準の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25861954
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

中野 旬之  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (60511730)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード閉塞性睡眠時無呼吸症候群 / 顎変形症 / 気道形態 / 上下顎同時前方移動術 / OSAS
研究成果の概要

本研究は、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(以下、OSAS)に対し、上下顎同時前方移動術(以下、MMA)を施行するときの、より効果的な前方移動量を明らかにすることを目的とした。そこで、小下顎を呈する顎変形症患者に対し、MMAを施行したときの気道形態の変化をCT画像を用いて3次元的に評価し、さらに流体力学的に解析を行った。その結果、上下顎を前方に移動することにより、軟口蓋後方部から口蓋垂先端部までの気道形態が有意に拡大することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Relationships between Airway Morphology and Sleep Breathing Indices in Jaw Deformity Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano H., Mishima K., Nakano A., Suga H., Miyawaki Y., Mano T., Nakagawa S., Matsumura M., Mori Y., Ueyama Y.
    • 雑誌名

      J Sleep Disord Ther

      巻: 4 号: 01 ページ: 1000187-1000187

    • DOI

      10.4172/2167-0277.1000187

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 顎矯正手術は閉塞性睡眠時無呼吸症候群の予防になるか2015

    • 著者名/発表者名
      中野旬之
    • 学会等名
      第52回睡眠呼吸障害研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi