• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

適切な高齢者の口腔管理を目指して!!-歯科医師として貢献できること-

研究課題

研究課題/領域番号 25862070
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

阿部 貴惠  北海道大学, 大学病院, 助教 (00455677)

研究期間 (年度) 2014-02-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高齢者 / 要介護高齢者 / 口腔管理 / 超高齢社会 / 超高齢者社会
研究成果の概要

高齢者や要介護高齢者の口腔の状態は複雑であることが予想され、全身所見や局所所見のみならず、高齢者の心理的な面、介護する側の面、社会的な面など、他覚的な面からも意見、問題点、改善点を収集し、現状よりも解決する方法や歯科治療が特異的に関与できる点をクローズアップし、歯科医師として高齢化社会に貢献する礎を作ることを目的とした。札幌市内にあるA病院のデイケアに通院している要介護高齢者25名(平均年齢86.48歳、男性13名、女性12名)の情報を収集した。口腔関連QOL(GOHAI)と摂食嚥下質問表から、GOHAIが低い人ほど摂食嚥下障害に問題があることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] パーキンソン病の長期罹患中に発症した習慣性顎関節脱臼2例の治療経験2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 貴惠、松下 和裕、足利 雄一、濱田 浩美、鄭 漢忠、山崎 裕
    • 雑誌名

      北海道歯学雑誌

      巻: 36 ページ: 142-149

    • NAID

      120005725178

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced-dose methotrexate in combination with tacrolimus was associated with rapid engrafment and recovery from oral mucostitis without affecting the incidencen of GVHD.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Matsukawa, Daigo Hashimoto, Junichi Sugita, Seitarou Nakazawa, Takae Matsushita, Haruhiko Kashiwazaki, Hideki Gotou, Masahiro Onozawa, Kaoru Kahata, Katsuya Fujimoto, Tomoyuki Endo, Takeshi Kondo, Satoshi Hashino, Yutaka Yamazaki, Takanori Teshima.
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 口腔内セネストパチーの1例2014

    • 著者名/発表者名
      阿部貴惠、近藤美弥子、岡田和隆、亀崎良介、和田麻友美、北川善政、山崎 裕
    • 雑誌名

      北海道歯学会雑誌

      巻: 34 ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性歯性炎症巣の関与が疑われた難治性口腔扁平苔癬に対し、長期口腔管理が施行した1例2014

    • 著者名/発表者名
      阿部貴惠、中村祐介、中川靖子、近藤美弥子、濱田浩美、岡田和隆、北川善政、進藤正信、山崎 裕
    • 雑誌名

      北海道大学歯学会雑誌

      巻: 35 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロフラゼブ酸エチルが奏功した高齢者味覚障害の2例2014

    • 著者名/発表者名
      近藤美弥子、中澤誠多朗、岡田和隆、阿部貴惠、山崎 裕
    • 雑誌名

      日本歯科心身医学会雑誌

      巻: 29 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域自立高齢者の味覚異常と咬合状態の関連に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      松下(阿部)貴惠、元川賢一郎、岡田和隆、佐藤 明、北川善政、山崎 裕
    • 学会等名
      第26回日本口腔内科学会
    • 発表場所
      さん太ホール・さん太ギャラリー・山陽新聞本社ビル9階大会議室(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 在宅自立高齢者の味覚異常に関連する因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松下(阿部)貴惠、中澤誠多朗、柏﨑晴彦、岡田和隆、久保田チエコ、守屋信吾、山崎 裕
    • 学会等名
      日本老年歯学会第27回総会・学術大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の習慣性顎関節脱臼に対してOK-432による硬化療法を施行した5例の臨床的検討2015

    • 著者名/発表者名
      松下 貴惠、濱田 浩美、近藤美弥子、岡田 和隆、山崎 裕
    • 学会等名
      第26回日本老年歯科医学会 総会・学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi