• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳―筋コヒーレンス解析による摂食嚥下の神経基盤解明と効果的な摂食嚥下訓練の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25862071
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

前澤 仁志  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80567727)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード摂食嚥下 / 舌運動 / 運動野 / コヒーレンス / 脳磁図 / 舌下神経核 / 脳ー筋コヒーレンス / 摂食・嚥下 / 口腔機能 / 感覚運動野 / 体性感覚誘発脳電位 / 三叉神経 / 下顎神経 / 感覚異常 / 神経損傷
研究成果の概要

精緻な舌運動は摂食嚥下時に重要な役割を果たしている.舌運動時の大脳皮質の役割を明らかにするために,舌等尺性運動時の脳磁図と筋電図のコヒーレンス解析を行った.脳―筋コヒーレンスは左右側の舌ともに両側半球で2つの異なる周波数帯域(15-35 Hz [β帯域],2-10 Hz[低周波数帯域])に認めた (Neuroimage 2014; 2016).β帯域のコヒーレンスは主に運動野から舌筋への運動コマンドを反映していた.一方,低周波数帯域のコヒーレンスは舌筋から体性感覚野への感覚性フィードバックを反映していた.このような皮質と舌との双方向の情報伝達により舌の精緻な運動が可能になっていると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Recovery of Impaired Somatosensory Evoked Fields After Improvement of Tongue Sensory Deficits With Neurosurgical Reconstruction.2016

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H, Tojyo I, Yoshida K, Fujita S.
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 未定 号: 7 ページ: 1473-1482

    • DOI

      10.1016/j.joms.2016.01.011

    • NAID

      120005906987

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cortico-muscular communication for motor control of the tongue in humans: a review2016

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 未定 号: 3 ページ: 69-72

    • DOI

      10.1016/j.job.2016.03.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cortico-muscular synchronization by proprioceptive afferents from the tongue muscles during isometric tongue protrusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H, Mima T, Yazawa S, Matsuhashi M, Shiraishi H, Funahashi M
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 128 ページ: 284-92

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.12.058

    • NAID

      120005906988

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of stimulus-induced 20-Hz activity for the tongue and hard palate during tongue movement in humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H, Onishi K, Yagyu K, Shiraishi H, Hirai Y, Funahashi M.
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology

      巻: 127 号: 1 ページ: 698-705

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.06.007

    • NAID

      120005763140

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Presynaptically mediated effects of cholecystokinin-8 on the excitability of area postrema neurons in rat brain slices.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugeta S, Hirai Y, Maezawa H, Inoue N, Yamazaki Y, Funahashi M
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1618 ページ: 83-90

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.05.018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contralateral dominance of corticomuscular coherence for both sides of the tongue during human tongue protrusion : An MEG study.2014

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H, Mima T, Yazawa S, Matsuhashi M, Shiraishi H, Hirai Y, Funahashi M.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 101C ページ: 245-255

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2014.07.018

    • NAID

      120005525214

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Somatosensory evoked magnetic fields following tongue and hard palate stimulation on the preferred chewing side.2014

    • 著者名/発表者名
      Maezawa, H.,Hirai, Y., Shiraishi, H., Funahashi, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 347 号: 1-2 ページ: 288-294

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.10.025

    • NAID

      120005688761

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of lip sensory disturbance using somatosensory evoked magnetic fields2014

    • 著者名/発表者名
      Maezawa, H., M. Matsuhashi, K. Yoshida, T. Mima, T. Nagamine and H. Fukuyama
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 125 号: 2 ページ: 363-369

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.07.017

    • NAID

      120005397861

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The modulation of rolandic oscillation induced by digital nerve stimulation and self-paced movement of the finger: A MEG study.2014

    • 著者名/発表者名
      Enatsu, R., Nagamine, T., Matsubayashi, J., Maezawa, H., Kikuchi, T., Fukuyama, H., Mikuni, N., Miyamoto, S., & Hashimoto, N.
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Sciences

      巻: 337 号: 1-2 ページ: 201-211

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.12.011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトの等尺性舌運動時における双方向の皮質―筋カップリング:脳磁図による研究2016

    • 著者名/発表者名
      前澤 仁志、美馬 達哉、平井 喜幸、久留 和成、舩橋 誠
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌、日本、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの等尺性舌突出時における皮質─筋コヒーレンス解析:脳磁図による研究2015

    • 著者名/発表者名
      前澤 仁志
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟、日本、朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Corticomuscular synchronization during isometric tongue protrusion in humans2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Maezawa, Tatsuya Mima, Shogo Yazawa, Masao Matsuhashi, Hideaki Shiraishi, Makoto Funahashi
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography meeting
    • 発表場所
      ヘルシンキ、フィンランド
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contralateral dominance of corticomuscular coherence for the tongue during human tongue protrusion: An MEG study2014

    • 著者名/発表者名
      前澤 仁志、美馬 達哉、矢澤 省吾、 松橋 眞生、白石 秀明、舩橋 誠
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Corticomuscular synchronization during isometric tongue protrusion in humans: A magnetoencephalographic study2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Maezawa, Tatsuya Mima, Hideaki Shiraishi, Yoshiyuki Hirai, Makoto Funahashi
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] L-ヒスチジン誘発の摂食抑制及び悪心誘発に対するノルアドレナリン作動性神経の関与2014

    • 著者名/発表者名
      奥舎 有加、平井 喜幸、前澤 仁志、山崎 裕、舩橋 誠
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 最後野および孤束核のノルアドレナリン作動性ニューロンの悪心・嘔吐誘発への関与2014

    • 著者名/発表者名
      平井 喜幸、前澤 仁志、舩橋 誠
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトの舌突出時における脳磁図―筋電図コヒーレンス解析2014

    • 著者名/発表者名
      前澤 仁志,美馬 達哉,矢澤 省吾, 松橋 眞生,白石 秀明,平井 喜幸,舩橋 誠
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Recovery of impaired somatosensory evoked fields by tongue stimulation after oral surgery.2013

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Hitoshi, Nagamine Takashi, Fujita Shigeyuki, Matsuhashi Masao, Yoshida Kazuya, Matsubayashi Jun, Mima Tatsuya, Funahashi Makoto, Fukuyama Hidenao.
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography
    • 発表場所
      Sapporo Tokyo Dome Hotel (Sapporo)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 体性感覚誘発脳磁場を用いた口唇感覚異常の客観的評価2013

    • 著者名/発表者名
      前澤仁志、吉田和也、美馬達哉、平井喜幸、舩橋 誠、長峯 隆、福山秀直.
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター (岡山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット最後野ニューロンのシナプス前CCK受容体を介した興奮性調節.2013

    • 著者名/発表者名
      菅田真吾、平井喜幸、前澤仁志、舩橋 誠.
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター (岡山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi