研究課題
若手研究(B)
精緻な舌運動は摂食嚥下時に重要な役割を果たしている.舌運動時の大脳皮質の役割を明らかにするために,舌等尺性運動時の脳磁図と筋電図のコヒーレンス解析を行った.脳―筋コヒーレンスは左右側の舌ともに両側半球で2つの異なる周波数帯域(15-35 Hz [β帯域],2-10 Hz[低周波数帯域])に認めた (Neuroimage 2014; 2016).β帯域のコヒーレンスは主に運動野から舌筋への運動コマンドを反映していた.一方,低周波数帯域のコヒーレンスは舌筋から体性感覚野への感覚性フィードバックを反映していた.このような皮質と舌との双方向の情報伝達により舌の精緻な運動が可能になっていると考えられた.
すべて 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery
巻: 未定 号: 7 ページ: 1473-1482
10.1016/j.joms.2016.01.011
120005906987
Journal of Oral Biosciences
巻: 未定 号: 3 ページ: 69-72
10.1016/j.job.2016.03.001
Neuroimage
巻: 128 ページ: 284-92
10.1016/j.neuroimage.2015.12.058
120005906988
Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology
巻: 127 号: 1 ページ: 698-705
10.1016/j.clinph.2015.06.007
120005763140
Brain Research
巻: 1618 ページ: 83-90
10.1016/j.brainres.2015.05.018
巻: 101C ページ: 245-255
10.1016/j.neuroimage.2014.07.018
120005525214
Journal of the Neurological Sciences
巻: 347 号: 1-2 ページ: 288-294
10.1016/j.jns.2014.10.025
120005688761
Clin Neurophysiol
巻: 125 号: 2 ページ: 363-369
10.1016/j.clinph.2013.07.017
120005397861
Journal of Neurological Sciences
巻: 337 号: 1-2 ページ: 201-211
10.1016/j.jns.2013.12.011