研究課題/領域番号 |
25862128
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
川北 敬美 大阪医科大学, 看護学部, 講師 (50440897)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 子育て期 / 看護師 / 雇用管理 / 多様な働き方 / 雇用形態 / 育児期 |
研究成果の概要 |
病院組織における多様な働き方への取り組み報告は数多くなされているものの量的な調査はほとんどなされていなかった。よって、病院施設で働く看護師の量的調査を実施した。雇用形態による職務内容の違いに関する調査を行った結果、常勤と非常勤では職務内容の特徴を示す職務特性に有意差はあったが、短時間正職員との有意差は認められなかった。 子どもの成長発達を見越した看護部責任者よる管理の実態調査からは、病院規模により支援の内容に違いがあることが分かった。
|