• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静脈血採血における最適な穿刺角度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25862129
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

原 明子  大阪医科大学, 看護学部, 助教 (70585489)

研究協力者 道重 文子  大阪医科大学, 看護学部, 教授 (00274267)
松尾 淳子  大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (10507370)
川北 敬美  大阪医科大学, 看護学部, 講師 (50440897)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード採血 / 穿刺角度 / 超音波診断装置 / 静脈 / 穿刺 / 角度
研究成果の概要

本研究の目的は血管の深さによる静脈穿刺角度を明らかにすることである。65名の上肢の静脈エコー画像をもとに,血管の深さによる穿刺角度の違いを明らかにした。結果より、採血時の穿刺角度は穿刺する針の長さや血管の深さに影響し、テキストに記載されている幅は適切であることが根拠づけられた。採血時は、テキストなどで述べられている角度を覚えるだけではなく、血管の深さを考慮して穿刺する必要性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Positional relationship between nerves and arteries in the cubital fossa during venipuncture : An ultrasound image-based study2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hara
    • 学会等名
      4th International Conference On Nursing & Healthcare
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-10-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管の深さによる静脈穿刺角度の検討―超音波画像による評価―2015

    • 著者名/発表者名
      原 明子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第41回学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血管の深さによる静脈穿刺角度の検討 -超音波画像による評価-2015

    • 著者名/発表者名
      原 明子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第41回学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-08-22 – 2015-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 採血困難に影響する血管の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      原 明子
    • 学会等名
      日本看護技術学会 第13回学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi