• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回復期リハビリテーション病棟に勤務する看護師の職務満足を高める看護管理実践の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25862140
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

黒河内 仙奈  千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (40612198)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード回復期リハビリテーション / 看護管理 / 看護師の職務満足 / 回復期リハビリテーション
研究成果の概要

本研究は、回復期リハ病棟で勤務する看護師の職務満足を明らかにし、看護師の職務満足を高める回復期リハ病棟における看護管理実践を検討することであった。その結果、回復期リハビリテーション病棟に勤務する看護師の職務満足は【リハ看護としての役割発揮】【患者の回復の実感】【患者の学習支援の効果の実感】等の7カテゴリー、看護師の職務満足を高める看護管理実践は、〔リハ看護の専門性を提供できるための教育体制の整備〕〔患者・家族によるフィードバックの仕組みづくり〕等の7カテゴリーに分類された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi