• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術看護実習プログラム構築に向けた基礎的研究―手術看護認定看護師の視点から―

研究課題

研究課題/領域番号 25862166
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関順天堂大学

研究代表者

水谷 郷美  順天堂大学, 医療看護学部, 非常勤助教 (40621727)

研究協力者 城丸 瑞恵  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (90300053)
伊藤 武彦  和光大学, 現代人間学部, 教授 (60176344)
大西 真裕  順天堂大学, 医学部附属順天堂医院, 看護師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード手術室実習 / 手術看護認定看護師 / テキストマイニング / 看護基礎教育 / 手術看護 / Text Mining / 基礎看護教育
研究成果の概要

本研究は、手術看護実習プログラム構築に向けた基礎的研究として、国内外の手術看護教育の研究動向を明らかにした上で、首都圏の大学附属病院において学生教育を担当している手術看護認定看護師が期待する手術室実習を明らかにすることを目的とした。6名の研究参加者に対して半構造化面接で得られたデータを用いて、テキストマイニング分析を行った。その結果、手術看護認定看護師が期待する実習内容、実習評価、教育機関との連携について明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 国内文献からみた手術看護教育における研究動向 : 看護基礎教育に焦点を当てて2015

    • 著者名/発表者名
      水谷郷美、城丸瑞恵
    • 雑誌名

      日本手術看護学会誌

      巻: 11巻2号 ページ: 278-284

    • NAID

      40020628861

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国外文献からみた手術看護教育における文献動向―看護学生を対象とした教育に焦点を当てて2014

    • 著者名/発表者名
      水谷郷美 城丸瑞恵
    • 雑誌名

      日本手術看護学会誌

      巻: 10 ページ: 238-242

    • NAID

      40020232590

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国外の手術看護教育における年代別の研究動向2014

    • 著者名/発表者名
      水谷郷美 城丸瑞恵
    • 学会等名
      日本手術看護学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi