研究課題/領域番号 |
25862173
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
森下 慎一郎 兵庫医科大学, 医学部, 研究生(研究員) (60635077)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 造血幹細胞移植 / 無菌室 / 身体活動量 / 運動療法 / 造血幹細胞移植患者 |
研究成果の概要 |
造血幹細胞移植患者に対し、移植前(前処置前)と移植時に身体活動量計を用いて日中の歩数や活動量を評価した。同種造血幹細胞移植を受けた69患者(男:42名、女:27名)を対象とした。患者には身体活動量計を毎日装着してもらい、1日当たりの歩数や活動量を算出した。活動量は1-2Metsの活動、2-3Metsの活動そして3Mets以上の活動の3つに区分し、それぞれの1日当たりの活動時間を求めた。身体活動量計を装着できていた50人において、1日当たりの歩数、1-2Mets、2-3Mets、3Mets以上の活動時間は移植前に比べ、移植時はそれぞれ有意に低下していた(P<0.01)。
|