研究課題/領域番号 |
25862177
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
荻田 珠江 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (40506242)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | maternal satisfaction / hospitals/clinics / midwifery care / childbirth experience / 病院・診療所 / 助産ケア / 出産体験 / 出産の満足 / 産婦 / 助産師 / 出産の真の満足 / 主体的な出産 / 病院・診療所 |
研究成果の概要 |
本研究は、病院・診療所で出産した女性が「出産の真の満足」を得られる助産ケアを明らかにすることを目的とした。病院・診療所で出産した女性14名にインタビューを行い、質的記述的に分析を行った。その結果、出産に「満足している」と実感している女性は、陣痛に集中できる環境を自ら作り出していた。予想を上回る夫・家族からのケアがあり、また夫らしいサポートだったと振り返り、感謝していた。さらに、柔らかい物腰と絶妙のタイミングで語りかけてくれる助産師が存在し、欲求が満たされていた。
|