• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドメスティック・バイオレンス被害女性の育児における困難感と回復を促す支援

研究課題

研究課題/領域番号 25862179
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関金沢大学

研究代表者

藤田 景子  金沢大学, 保健学系, 助教 (60587418)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードドメスティック・バイオレンス / 子ども虐待 / 子育て / 困難 / 支援 / 回復 / ニーズ / ペアレンティング / 被害者 / 子ども / 女性 / 医療関係者 / 育児 / 健康 / 被害 / 質的研究
研究成果の概要

DV被害を受けている母親は、加害者との同居中、母親なのだからと育児を押し付けられ、うまく子育てができないことを自分のせいであると思い込まされながら生活をし、DV関係の不自然さに気づきづらかったり、逃げて身を護るという選択があることを考えにくかったりする構造があることが明らかになった。さらに、加害者と離れても、傷は根深くDV被害を受けた女性や子ども達の心や体に不調をきたし続けていた。一方で、支援者よりDV被害母子の支援は、長期に他職種と連携する必要があることも明らかになった。
今後、保健医療機関及び地域におけるDV被害を受けた母子の早期回復支援・連携システムの構築の必要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 周産期及び子育て期におけるドメスティック・バイオレンス被害女性と助産師の関わりの様相―1事例を通してー2016

    • 著者名/発表者名
      藤田景子
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Challenges for Nursing with Regard to Domestic Violence Intervention; Nursing Practices in Medical Settings2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fujita, Keiko Shimada
    • 雑誌名

      Journal of The tsuruma health science society kanazawa university

      巻: 39(2) ページ: 135-143

    • NAID

      120005708417

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Experiences of Domestic Violence Victims Raising Children While Living with Abusers in Japan,2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fujita, Keiko SHimada, Mutsuko Takahashi
    • 学会等名
      The 31st ICM Triennial Congress in Tronto.
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2017-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どものための安全な面会交流を考える2016

    • 著者名/発表者名
      高田昌代、長谷川京子、酒井道子、藤田景子、泉房穂
    • 学会等名
      第22回日本子ども虐待防止学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Experiences of Domestic Violence Victims with Children after Separating from Abusers and Continued Effects of DV on those Children in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fujita, Keiko Shimada, Mutsuko Takahashi
    • 学会等名
      21st Nursing Network on Violence Against Women International Conference 2016 in Melbourne.
    • 発表場所
      Melbourne、Australia
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiences of Women with Children Who Have Survived Domestic Violence2015

    • 著者名/発表者名
      藤田景子、島田啓子
    • 学会等名
      The ICM asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Experiences of Women with Children Who Have Survived Domestic Violence2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fujita, Keiko Shimada
    • 学会等名
      The International Confederation of Midwives Asia Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi