• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

適時かつ十分な医療アクセスに向けた、乳幼児を育てる女性の受診行動と関連事象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25862214
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関関西医療大学

研究代表者

家曽 美里  関西医療大学, 看護学部, 助教 (30617593)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード受診行動 / 対処行動 / 育児 / 女性 / 受診 / 体調不良時の対処行動 / 質問票調査 / 質的研究
研究成果の概要

体調不良時の対処行動と影響要因を明らかにするため、インタビューで概念枠組を作成した。3歳未満児を育てる女性は育児に関連した要因によって自分のことを後回し、できるだけ自分で治そうとした。そして、時にはよほどな状態になるまで我慢してから受診していた。インタビュー結果を活用した質問紙調査では、受診行動は自分のことを後回しする気持ちで影響される傾向があった。また、自分のことを後回しする気持ちは、子どもがいる女性で強い傾向があった。
検診行動と影響要因を明らかにするため、国民生活基礎調査を用いて子宮がん検診に影響を与える要因を検討した。乳幼児育児世代女性では、子どもがいると検診を受ける傾向があった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Construction of the Concept Frame About the Coping in the Poor Physical Condition of Woman Bringing Up Children Under Three Years Old2015

    • 著者名/発表者名
      家曽美里
    • 学会等名
      第11回ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of the Concept Frame about the Coping in the Poor Physical Condition of Women Bringing Up Children under Three Years Old2015

    • 著者名/発表者名
      家曽美里
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳幼児を育てる専業主婦の体調不良時の対処行動に関する概念枠組みの構築2014

    • 著者名/発表者名
      家曽美里
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる専業主婦の対処行動とその影響要因に関する質的研究2014

    • 著者名/発表者名
      家曽美里
    • 学会等名
      第55回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi