• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学測定による強磁性と自発分極の評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デバイス関連化学
応用物性
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

飯森 俊文  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60360947)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード磁性体 / 紫外可視近赤外分光 / 紫外可視分光 / 非線形分光
研究成果の概要

分子をベースにした強磁性体や強誘電体の研究は、有機エレクトロニクスの観点から重要な研究テーマとなっている。本研究では、強磁性や自発分極を示す物質を対象として、光学的な測定手法を用いてこれらの物性を評価するシステムを開発することを目的とした。具体的には、紫外から近赤外領域で磁気光学スペクトルを測定するシステムの開発をおこなった。さらに、ナノ秒パルスレーザー光を光源として用い、SHG測定システムの開発をおこなった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Tuning of Electrical Conductivity by Photoirradiation and Electric Fields2014

    • 著者名/発表者名
      Iimori, T.; Ohta, N.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 118 号: 14 ページ: 7251-7260

    • DOI

      10.1021/jp4126123

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoirradiation Effect on Magnetic Susceptibility in Organic Superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Iimori, Motoyasu Fujiwara, Nobuhiro Ohta
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 578 号: 1 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1080/15421406.2013.803909

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 時間分解電気伝導度測定による磁性有機導体λ-(BETS)2FeCl4の光励起ダイナミクスの研究2014

    • 著者名/発表者名
      飯森俊文・生沼要・太田信廣
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光と電場による分子結晶の電気物性の制御2013

    • 著者名/発表者名
      飯森 俊文
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi