• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨折部におけるDickkopf3の発現と機能解析による骨折治癒機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870039
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
実験動物学
研究機関東北大学

研究代表者

森 優  東北大学, 大学病院, 助教 (70634541)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード骨折修復機構 / 間葉系幹細胞 / Dickkopf 3 / 血管新生 / Dckkopf3 / Dickkopf3
研究成果の概要

Dkk3、Col3.6、SMAAの3種類のGFPリポーターマウスを交配しtriple colorマウスを作製した。Dkk3は通常は骨膜上に発現していた。骨折初期では増殖したSMAA陽性細胞においてDkk3あるいはCol3.6との共発現が認められた。骨折部の軟骨形成期では幼若な線維軟骨細胞にはDkk3の発現がみられたが、成熟した軟骨細胞では発現が消失していた。免疫染色ではDkk3と血管基底膜のtype IV collagenの発現パターンは全く一致せず、血管新生阻害因子PEDFは共発現が認められた。Dkk3は血管新生を調節し、骨折部の軟骨形成、骨形成の調節に関連している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] A Dkk3 reporter identifies progenitors of the fibrocartilage and periosteum of the fracture callus2013

    • 著者名/発表者名
      森優
    • 学会等名
      8th Combined Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi