• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域包括ケアシステムにおけるサービス付き高齢者向け住宅での多職種連携モデルの評価

研究課題

研究課題/領域番号 25870056
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
病院・医療管理学
研究機関東北福祉大学

研究代表者

柿沼 倫弘  東北福祉大学, 健康科学部, 助教 (40632245)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地域包括ケアシステム / 多職種連携 / 評価 / 居住・保健・医療・福祉 / 指標 / サービス付き高齢者向け住宅 / integrated care / 移動コスト / 居住・保健・医療・介護 / 質
研究成果の概要

サービス付き高齢者向け住宅における多職種連携に関する評価指標を開発するために、
ストラクチャー、プロセス、アウトカムの視点から現状分析を行った。本研究から、専門職間のミーティングやカンファレンスの頻度や時間、参加職種が明らかとなった。また、サービス付き高齢者向け住宅の類型と入退去経路の特性の関連性について把握することができた。連携の適切性を検証することで評価指標として確立できる可能性が示唆された。さらに、サービス付き高齢者向け住宅の職員が見守り・安否確認機能を果たすための居室訪問に要する時間や頻度、回数等が判明した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] サービス付き高齢者向け住宅における多職種連携の評価に関する実態調査報告書

    • URL

      http://www.tfu.ac.jp/research/grant_list.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi