• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野生動物資源の贈与交換に潜む動物とのパートナーシップ

研究課題

研究課題/領域番号 25870068
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
地域研究
研究機関岐阜大学 (2014-2017)
北九州市立大学 (2013)

研究代表者

山口 未花子  岐阜大学, 地域科学部, 助教 (60507151)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード狩猟 / 人と動物 / 地域比較 / 現地調査 / 人類学 / 比較文化 / 動物と人間 / 儀礼 / 贈与 / カナダ先住民 / 西表島の狩猟 / 被災地の生業と祭 / 狩猟実践 / 贈与分配 / 展示実践 / 被災地の生業
研究成果の概要

互酬性に基づく贈与交換は北方狩猟民と動物との関係において重要な行動の基盤となる原理であり、進化的にも重要なファクターであることが研究代表者のこれまでの研究から示唆されてきた。
本研究では、動物からの贈与として獲得された肉や毛等の資源が人間社会のなかでどのように贈与分配されるのかという点に注目し、生態、社会、象徴といった側面から分析するとともに、日本と北米など地域間の比較を通じてその普遍性と多様性についても検討した。この中で、動物資源が人間社会と動物、自然環境を含めた循環のサイクルの中で一時的な預かりものとして位置づけられ、贈与交換されることで循環サイクル自体が維持されていることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 動物を夢見る‐北米狩猟民カスカにおける動物ヘの畏れから見る対称性2016

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44-5 ページ: 226-234

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 西表島のイノシシ猟に見る土地とのつながり:地域・年代・出身の違う猟師の比較から2018

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      生態人類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 先住民カスカの生業を通じた変化と現状2017

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      カナダ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動物のいのち:動物殺しをめぐるカスカと日本の比較2015

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      第21回文学・環境会全国大会
    • 発表場所
      安藤百福自然体験指導者養成センター
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Part of the Moose: Maintaining continuity between the Kaska and the Moose through hunting activity2015

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      2015 Annual Conference in Japan (in conjunction with JACS and JCIRN)
    • 発表場所
      カナダ大使館
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動物である私2014

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      シンポジウム「動物のいのち」
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北米先住民の自然との関わり方に学ぶ環境教育実践2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚宣子、山口未花子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第25回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北米先住民カスカと動物の殺し殺される関係

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Subsistence and religion in the Oshika Peninsula after Tsunami diseaster

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 学会等名
      IUAES(国際人類民族科学連合) 2013 World Congress
    • 発表場所
      マンチェスター大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新版 文化人類学のレッスン:フィールドからの出発2017

    • 著者名/発表者名
      山口未花子他
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      学陽書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 動物殺しの民族誌2016

    • 著者名/発表者名
      山口未花子他
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] フィールドノート古今東西(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ13)2016

    • 著者名/発表者名
      山口未花子他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] フィールドノート古今東西2016

    • 著者名/発表者名
      山口未花子・梶丸岳・丹羽朋子・椎野若菜 他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 展示する人類学2015

    • 著者名/発表者名
      高倉浩樹編、 山口未花子、高倉浩樹、落合雪野、水谷裕佳、伊藤敦規、久保田亮、山崎幸治他著
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] JCAS Collaboration series No.9 子供たちは多様な地域に何を学ぶのか2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚宜子・王柳蘭編、山口未花子、大石高典他
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      地域研究コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 食と儀礼をめぐる地球の旅2014

    • 著者名/発表者名
      山口未花子・高倉浩樹編 高倉浩樹、本多俊和、岸上伸啓、吉田睦、坂井正人、加藤博文、若林大我著
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ヘラジカの贈り物2014

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「牡鹿半島の集落における祭り復興の三つの型』、高倉浩樹・滝澤克彦編、『無形民俗文化財が被災すること』2014

    • 著者名/発表者名
      山口未花子
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi