• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Nrf2誘導剤による肺発生遺伝子群活性化を利用したiPS細胞からの効率的肺再生

研究課題

研究課題/領域番号 25870071
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
実験病理学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター (2014)
東北大学 (2013)

研究代表者

佐藤 大希  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 特別研究員 (90407479)

連携研究者 守田 匡伸  東北大学, 大学院医学系研究科・医化学分野, 助教 (10519094)
森口 尚  東北大学, 大学院医学系研究科・医化学分野, 講師 (10447253)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肺再生 / Nrf2-Keap1 / Nrf2-Keap1 / 肺上皮細胞分化
研究成果の概要

肺再生分野はその複雑な組織形態のため研究が遅れている分野である。抗酸化ストレス転写因子Nrf2が肺再生遺伝子の活性化に関与しているという知見から、Nr2の存在が肺再生を促進させるかを検討した。マウスの実験からNrf2の存在が肺再生に重要な役割を担っていることが明らかになり、更に詳細なメカニズムを解明するため多能性幹細胞を用いた肺分化誘導実験を行った。今回の結果から、Nrf2が肺再生に関与するという結果が得られたことは、肺再生分野の発展に寄与することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Nrf2 prevents initiation but accelerates progression through the Kras signaling pathway during lung carcinogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H, Moriguchi T, Takai J, Ebina M, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 73(13) ページ: 4158-68

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi