• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語における漢字・漢文訓読を媒介とした意味借用とその言語接触論的位置づけ

研究課題

研究課題/領域番号 25870077
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語学
言語学
研究機関山形大学

研究代表者

ジスク マシュー・ヨセフ  山形大学, 理工学研究科, 助教 (70631761)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード意味借用 / 言語借用 / 言語接触 / 日本語史 / 漢文訓読 / 定訓 / 中世漢字仮名交じり文データベース
研究成果の概要

本研究では日本語における漢字・漢文を媒介とした中国語からの意味借用の起こり方と要因を明らかにした上で、その周辺現象をも見ていき、日本語における漢字・漢文訓読を媒介とした言語借用モデルを構築した。その結果、日本語には意味借用の他、形態統語レベルでの中国語からの借用形式も多く、これらの形式は定訓という社会的に定まった漢字の読み方と漢文訓読という漢文の逐語的翻訳システムに起因するものだと明らかにした。
この他、上記の調査を円滑に行うために、学生アルバイターを雇用し、現在電子化が比較的進んでいない中世の漢字仮名交じり文資料17点(約173万字)を電子化し、近日インターネット上で公開する予定である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 『日本語大事典』の項目名を英訳して―その作業過程と諸問題点―2016

    • 著者名/発表者名
      ジスク マシュー
    • 雑誌名

      日本近代語研究

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Kambun Kundoku (Vernacular Reading of Chinese Texts) and Linguistic Borrowing2015

    • 著者名/発表者名
      Matthew Zisk
    • 学会等名
      From Punctuation to Morphosyntactic Glosses: East and West, Past and Present
    • 発表場所
      Paris Diderot University(フランス)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translating An Encyclopedia of Japanese Language and Linguistics2015

    • 著者名/発表者名
      Matthew Zisk
    • 学会等名
      International Association of Japanese Studies 292nd Meeting
    • 発表場所
      山形市南部公民館
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 和語「まなぶ」・「まねぶ」の意味変化過程における「学」字の影響2014

    • 著者名/発表者名
      ジスク,マシュー
    • 学会等名
      第111回訓点語学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Motives for Semantic Borrowing and Calquing from Old Chinese into Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Zisk, Matthew
    • 学会等名
      Linguistic Society of America 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Minneapolis Hilton (アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語における漢字・漢文を媒介とした言語借用モデルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      ジスク,マシュー
    • 学会等名
      日本語学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語借用における漢文訓読と定訓の位置づけ2013

    • 著者名/発表者名
      Zisk, Matthew
    • 学会等名
      日本歴史言語学会2013年大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 用例を集める(大木一夫編『ガイドブック日本語史調査法』所収)2016

    • 著者名/発表者名
      ジスク マシュー
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 電子テキストを利用する(大木一夫編『ガイドブック日本語史調査法』所収)2016

    • 著者名/発表者名
      ジスク マシュー
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 漢字・漢文を媒介とした言語借用形式の分類と借用要因(齋藤倫明・石井正彦編『日本語語彙へのアプローチ』所収)2015

    • 著者名/発表者名
      ジスク,マシュー
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      おうふう
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本語大事典2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤武義,前田富祺(編集代表),工藤真由美,坂梨隆三,迫野虔徳,杉戸清樹,早田輝洋,飛田良文,村上雅孝,山梨正明,湯澤質幸,吉田和彦,小林隆(幹事)ジスク,マシュー(欧文翻訳監修)編
    • 総ページ数
      2456
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Academia

    • URL

      http://yamagata-u.academia.edu/MatthewZisk

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 山形大学工学部研究シーズ集

    • URL

      http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/research/seeds/pdf2014/zisk2014.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Yamagata University Research Seeds Collection

    • URL

      http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/research/seeds/pdf22_e/11_4zisk.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Network for the Study of Glossing

    • URL

      http://www.glossing.org/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi