• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本における〈社会的包摂〉をめぐる歴史社会学的考察-生存権の視点から-

研究課題

研究課題/領域番号 25870085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
社会福祉学
研究機関茨城大学

研究代表者

冨江 直子  茨城大学, 人文学部, 准教授 (20451784)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード生存権 / 貧困 / 救貧 / 社会的包摂 / 歴史社会学
研究成果の概要

近代以降の日本において、公的な生活保障はほとんど常に社会的包摂――シティズンシップ――を基本理念として意味づけられてきた。しかし、社会的包摂つまりシティズンシップは、「生存権」を基礎づけうる唯一の論理というわけではない。歴史を振り返れば、公的救済をめぐって異なる考え方があったことを知ることができる。
本研究は、日本の近世および近代の歴史のなかの「生存権」を探求し、その結果、シティズンシップとは異なる二つの「生存権」の理念――モラル・エコノミーと「人」権――を見出した。そして、多様な「生存権」論のせめぎ合いを歴史社会学的な視点から分析することによって、〈救貧の近代化〉の論理と政治を描き出した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 1918年米騒動における二つの「生存権」――モラル・エコノミーとシティズンシップ2017

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 14

    • NAID

      130007665550

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評:杉田菜穂著, 『<優生>・<優境>と社会政策 : 人口問題の日本的展開』, 法律文化社, 2013年2015

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 7(2) ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 大塩まゆみ著『「陰徳の豪商」の救貧思想』2014

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 6(1) ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後史のなかの朝日訴訟-朝日訴訟運動はなぜ「生存権」を語ることができたのか-2013

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 11 ページ: 61-74

    • NAID

      40019928466

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 貧困からの解放をもとめて2015

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 書評分科会 杉田菜穂著 『〈優生〉・〈優境〉と社会政策―人口問題の日本的展開―』2014

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 書評分科会「社会政策の思想・歴史 」:大塩まゆみ『「陰徳の豪商」の救貧思想』

    • 著者名/発表者名
      冨江直子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 福祉プラスアルファ 貧困2017

    • 著者名/発表者名
      駒村康平(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi