• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク接続型環境見守りシステムを題材とした組込み技術教育のための教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870122
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学教育
教科教育学
研究機関埼玉大学

研究代表者

荻窪 光慈  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00431726)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード産業・技術教育 / 教材開発 / 組込み技術 / 組込みシステム / マイコン / ネットワーク / インターネット / 計測・制御
研究成果の概要

組込み技術は我が国の基幹産業であるが、学術的に重視されておらず学校教育でも取り扱われていない。そのため、組込み技術者の育成が喫緊の課題である。特に学校教育において組込み技術に関する理解を深める必要がある。本研究課題では、ネットワーク接続型環境見守りシステムを題材とした組込み技術教育のための教材開発を目的とし、その研究成果として、高機能なマイコンを用いたネットワーク接続型組込みシステム並びに関連技術の開発に成功した。また、本システムを活用して最先端の組込み技術事例を体験的に学習させる授業構成やカリキュラムを検討した。本システムを活用することにより組込み技術教育への貢献に資することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 無線通信モジュールを用いたエネルギー消費測定システムの教材化2016

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 雑誌名

      技術科教育の研究

      巻: 21 ページ: 0-0

    • NAID

      40020904269

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 組込み技術教育のための少ピンARMマイコンLPC810を用いた学習型赤外線リモコン装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)

      巻: 65(1) ページ: 187-193

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 無線通信モジュールを用いたロボット電源計測システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 平成28年全国大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無線通信モジュールを用いたエネルギー変換技術学習のためのロボット電源計測システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第31回情報分科会研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学 本庄キャンパス(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無線通信モジュールを用いたエネルギー消費測定システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 平成27年度技術教育分科会研究発表会
    • 発表場所
      JR九州博多シティ会議室(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 安全安心な生活のための環境計測システムの改良2015

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第27回関東支部大会
    • 発表場所
      山梨大学 甲府キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of Remote Place Monitoring System as Teaching Tool for Embedded Technology Education2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ogikubo
    • 学会等名
      The International Conference on Industrial Technology Education for Sustainable Development (ICITE for SD-2015)
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターネット接続型組込み技術教材としての遠隔地異状通報システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈, 山口和真
    • 学会等名
      電気学会 平成27年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無線LANモジュールを用いた遠隔地異状通報システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈, 山口和真
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] IoT時代における組込み技術教育のための汎用データ収集システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第30回情報分科会研究発表会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イーサネットコントローラを活用した生物育成指導支援システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      有賀諭, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第26回関東支部大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] XBee WiFiを活用した火災時避難補助システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      山口和真 , 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第26回関東支部大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 安全安心な生活のための改良版環境計測システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第26回関東支部大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 組込み技術教材としての少ピンARMマイコンLPC810を用いた学習型赤外線リモコン装置の設計2014

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      第13回 情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 少ピンARMマイコンLPC810を用いた赤外線信号解析手法の設計2014

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第57回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 少ピンARMマイコンLPC810を用いた赤外線学習リモコンを題材とした組込み技術教材の設計2014

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 平成26年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 組込み技術を活用した栽培支援システムの試作

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第56回全国大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 栽培支援システムを題材とした組込み技術教材の開発

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 組込み技術教材としての栽培支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 平成25年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] XBeeモジュールを用いた無線記録システムの試作

    • 著者名/発表者名
      石坂翔太, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第25回関東支部大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 32ビットPICマイコンを用いた学習リモコン装置の開発

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第29回情報分科会研究発表会
    • 発表場所
      大阪芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線LANモジュールを用いた遠隔地モニタリングシステムの試作

    • 著者名/発表者名
      福盛香津美, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第29回情報分科会研究発表会
    • 発表場所
      大阪芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi