• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮下浅層脂肪組織と深層脂肪組織の脂肪細胞機能の違いからみた移植応用性の比較解析

研究課題

研究課題/領域番号 25870138
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
代謝学
研究機関千葉大学

研究代表者

窪田 吉孝  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (10375735)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード脂肪移植 / 皮下脂肪 / エピジェネティクス / 脂肪組織
研究成果の概要

脂肪移植法のドナーのひとつである腹部皮下組織には、浅筋膜により隔てられた浅層皮下脂肪組織と深層皮下脂肪組織が存在する。両者の細胞レベルでの機能的差異は明らかではなかった。ヒト腹部皮下脂肪を浅層と深層に分離し、それぞれから脂肪細胞を分離したところ回収数は浅層で有意に多く、浅層と深層の細胞機能に差があることを示唆していた。両者の脂肪分化能を比較したところ、浅層の脂肪細胞の方が深層と比べ有意に脂肪分化能が高かった。この傾向は継代後のccdPAでも同様で、細胞機能の差がエピジェネティックメモリーとして受け継がれている可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 皮下脂肪組織由来細胞の部位特異的機能差とエピジェネティクス解析2014

    • 著者名/発表者名
      窪田吉孝
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      長野県松本市 キッセイ文化ホール
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ex vivo遺伝子導入した脂肪細胞移植による難治性・希少疾患治療の展望2013

    • 著者名/発表者名
      窪田吉孝
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi