• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サル下部側頭葉の対連合記憶神経回路:細胞間情報伝達のGranger因果性解析

研究課題

研究課題/領域番号 25870142
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
脳計測科学
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所 (2015)
東京大学 (2013-2014)

研究代表者

平林 敏行  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員 (60376423)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード霊長類 / 側頭葉 / 視覚表象 / 多細胞同時記録 / 局所神経回路 / 縦型多点電極 / Granger因果性 / 下部側頭葉 / 対連合記憶
研究成果の概要

物体の視覚特徴についての表象は大脳皮質の内部表現の中でも最も研究が進んでいるが、個々のニューロン活動に基づいた従来の見解では、ある皮質領野における視覚特徴の神経表象は、その領野において生成され、支配的な神経表象になると考えられてきた。これに対して、まず低次側の領野で神経表象の「前駆コード」が少数生成され、それが高次側の領野で増やされる、という仮説も立てる事ができる。本研究では、マカクザル下部側頭葉の隣接した領野であるTE野と36野のそれぞれにおいて複数のニューロンから同時に活動を記録し、図形間対連合の神経表象を生成する神経回路を明らかにする事によって、後者の仮説が正しいことを初めて実証した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] op-down regulation of laminar circuit via inter-area signal for successful object memory recall in monkey temporal cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda, M., Koyano, W.K., Hirabayashi, T., Adachi, Y. and Miyashita,Y.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 840-852

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.03.047

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distinct neuronal interactions in anterior inferotemporal areas of macaque monkeys during retrieval of object association memory.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, T., Tamura, K., Takeuchi, D., Takeda, M., Koyano, W.K., and Miyashita, Y.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 34 号: 28 ページ: 9377-9388

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0600-14.2014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational principles of microcircuits for visual object processing in the macaque temporal cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, T. and Miyashita, Y.
    • 雑誌名

      Trends in Neurosci.

      巻: 37 号: 3 ページ: 178-187

    • DOI

      10.1016/j.tins.2014.01.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サル側頭葉における物体の視覚表象及び記憶想起を司る神経回路の動作とその計算原理2014

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 459-461

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microcircuits for hierarchical elaboration of object coding across primate temporal areas.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi T, Takeuchi D, Tamura K, Miyashita Y.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 341 号: 6142 ページ: 191-195

    • DOI

      10.1126/science.1236927

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 視覚長期記憶の表象・想起を司る側頭葉の局所回路機構2016

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      京都大学霊長類研究所共同利用研究会 「霊長類脳科学の新しい展開とゲノム科学との融合」
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所、犬山
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microcircuit operation for hierarchical coding of object association across inferotemporal areas in macaques.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, T.,Tamura, K., Takeuchi, D., Takeda, M., Koyano, KW., Miyashita, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Adaptive Circuit Shift 2016
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚長期記憶の表象・想起を司るサル側頭葉の神経回路機構2016

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      生理学研究所 所長招聘セミナー
    • 発表場所
      生理学研究所、岡崎
    • 年月日
      2016-02-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microcircuit mechanisms for representation and retrieval of associative object memory in macaque temporal cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Object Vision in Human, Monkey, and Machine
    • 発表場所
      The University of Electro-Communications, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microcircuit operation for representation and retrieval of object memory in the macaque temporal cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, T.
    • 学会等名
      Symposium on Memory and Mind, Tohoku Forum for Creativity Thematic Program 2015
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 物体の表象・想起を司るサル側頭葉神経回路の計算原理2015

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      研究戦略ワークショップ Strategy for Neuroscience
    • 発表場所
      玉川大学、東京
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards understanding the circuit mechanisms underpinning conscious retrieval of object memory in macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, T.
    • 学会等名
      6th BRI Symposium in Niigata: Neural mechanisms of brain functions that require awareness
    • 発表場所
      Niigata University, Niigata, Japan
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 下部側頭葉における物体の表象と記憶想起を司る局所回路の計算原理2015

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      ワークショップ「マカクザルの神経科学の将来展望」
    • 発表場所
      東京医科歯科大学、東京
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microcircuits for hierarchical coding of object-object association across inferotemporal areas of macaques2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Hirabayashi, Keita Tamura, Daigo Takeuchi, Masaki Takeda, Kenji W. Koyano, Yasushi Miyashita
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, DC, USA
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] サル下部側頭葉における物体の表象と記憶想起を司る局所回路の計算原理2014

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      記憶回路研究会
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県)
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 見る、憶える、思い出す:大脳皮質ネットワークにおける知覚と記憶の神経メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      第17回自然科学研究機構シンポジウム
    • 発表場所
      学術総合センター 一橋講堂(東京都)
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マカクザル下部側頭葉における物体の表象及び記憶想起を司る局所回路の計算原理2014

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      第37回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microcircuit operation for representation and memory retrieval of objects in macaque temporal cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Hirabayashi
    • 学会等名
      Collaborations in Neuroscience Symposium
    • 発表場所
      Max Planck Florida Institute for Neuroscience, FL, USA
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サル下部側頭葉における物体の表象と記憶想起を司る 局所神経回路内の情報伝達と計算原理

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      平成25年度 生理学研究所研究会 グローバルネットワークによる 脳情報処理
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational principles of microcircuit operations for representation and memory retrieval of objects in macaque temporal cortex

    • 著者名/発表者名
      平林 敏行
    • 学会等名
      第91回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Directional signal flow between different classes of memory neurons during retrieval of object association memory in macaque inferior temporal cortex

    • 著者名/発表者名
      T. HIRABAYASHI, D. TAKEUCHI1, K. TAMURA, M. TAKEDA, K. W. KOYANO, Y. MIYASHITA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 脳内の外界情報データベースが作られる仕組みを解明 ―従来の定説を覆す発見―

    • URL

      http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130712-2/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 脳内の外界情報データベースが作られる仕組みを解明

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/new-organizational-principle-of-brains-internal-representation-of-external-world/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi