• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会関係の発展が精神疾患の予防につながることを検討する縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
社会学
研究機関東京大学

研究代表者

小池 進介  東京大学, 学生相談ネットワーク本部, 講師 (10633167)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード思春期 / 抑うつ症状 / 縦断研究 / 社会関係 / スティグマ / 縦断調査
研究成果の概要

本研究は、レジリエンスやソーシャルキャピタルの重要性を定量的に証明するため、(1)大学生における社会関係の発展と精神疾患の予防・軽症化・早期回復との関係を明らかにし、(2)レジリエンスやソーシャルキャピタルの要素となる、大学生がもつ精神疾患へのスティグマの現状とその要因について検討した。本研究は、査読付き英文誌7誌をはじめとした成果を上げた。本研究の研究成果は、下記小冊子に詳細にまとめ、被験者、関係者に配布し、研究成果の普及に努めた。この報告冊子は、研究代表者に請求するか、ホームページ上で手に入れることができる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] UCL(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of name change of schizophrenia on mass media between 1985 and 2013 in Japan: a text data mining analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Ohta K, Ando S
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: in press

    • NAID

      120006347244

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between impaired brain activity and volume at the sub-region of Broca's area in ultra-high risk and first-episode schizophrenia: a multi-modal neuroimaging study.2016

    • 著者名/発表者名
      Norichika Iwashiro, Shinsuke Koike, Yoshihiro Satomura, Motomu Suga, Tatsuya Nagai, Tatsunobu Natsubori, Mariko Tada, Wataru Gonoi, Ryu Takizawa, Akira Kunimatsu, Hidenori Yamasue, Kiyoto Kasai
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: Epub ahead of print 号: 1-3 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.02.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between rostral prefrontal cortical activity and functional outcome in first-episode psychosis: a longitudinal functional near-infrared spectroscopy study.2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Satomura Y, Kawasaki S, Nishimura Y, Takano Y, Iwashiro N, Kinoshita A, Nagai T, Natsubori T, Tada M, Ichikawa E, Takizawa R, Kasai K
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 170 号: 2-3 ページ: 304-310

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.01.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adolescent Self Control Behavior Predict Body Weight through the Life Course: prospective birth cohort study2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Hardy R, Richards M
    • 雑誌名

      Int J Obesity

      巻: 40 号: 1 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1038/ijo.2015.213

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term effect of a name change for schizophrenia on reducing stigma2015

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 雑誌名

      Soc Psychiatry Psychiatr Epidemiol.

      巻: in press 号: 10 ページ: 1519-26

    • DOI

      10.1007/s00127-015-1064-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a Japanese version of the Reported and Intended Behaviour Scale (RIBS-J): reliability and validity.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Koike S, Watanabe K, Ando S.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 68 号: 6 ページ: 448-455

    • DOI

      10.1111/pcn.12151

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a Japanese version of the Reported and Intended Behaviour Scale (RIBS-J): reliability and validity.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Koike S, Watanabe K, Ando S.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-infrared spectroscopy in schizophrenia: A possible biomarker for predicting clinical outcome and treatment response2013

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Nishimura Y, Takizawa R, Yahata N, Kasai K
    • 雑誌名

      Frontiers in Schizophrenia

      巻: - ページ: 145-145

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2013.00145

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症の名称変更効果:12年経過時における大学生の認知度とスティグマ2016

    • 著者名/発表者名
      小池進介, 山口創生, 小塩靖崇, 島田隆史, 渡邉慶一郎, 安藤俊太郎
    • 学会等名
      第11回日本統合失調症学会学術総会
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 初回エピソード統合失調症の心理社会的予後因子の検討 多施設共同研究に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      小池進介
    • 学会等名
      第19回日本精神保健予防学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Applicability of functional near-infrared spectroscopy for first-episode psychosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Koike
    • 学会等名
      The World Psychiatric Association International Congress 2015
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Present and future neuroimaging studies for psychosis spectrum in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Koike
    • 学会等名
      WPA Regional Congress OSAKA Japan 2015
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Name change of schizophrenia reduces stigma in general adolescents: 12 years from “MIND-SPLIT-DISEASE” to “INTEGRATION DISORDER” in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      IEPA Conference 2014
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Filmed social contact v. internet self-learning to reduce mental health-related stigma among university students in Japan: a randomized controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Koike S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      IEPA Conference 2014
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of nominal change on stigma toward schizophrenia: 12 years from “mind-split-disease” to “Integration disorder” in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      the XVI World Congress of the World Psychiatry Association
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of name change for schizophrenia from “mind-split-disease” to “Integration disorder” in Japan: A preliminary survey in university students.2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      The Refocus on Recovery 2014 international conference
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校というコミュニティに必要な精神保健リテラシーと支援2013

    • 著者名/発表者名
      小池進介
    • 学会等名
      第17回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 思春期学2015

    • 著者名/発表者名
      小池進介
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi