研究課題
若手研究(B)
肝臓は血行性転移の高発部位として知られており、特に大腸がんの肝転移例は多い。この素過程を理解するため、大腸がん細胞株Colon26をマウス皮下に移植し、転移が成立する前の肝臓の免疫細胞を検討した。その結果、Ly6G陽性の好中球が肝臓に多量に移入していた。肝臓の遺伝子発現を定量的RT-PCRにて検討した結果、ケモカインKCの発現が有意に上昇していた。皮下にColon26を移植したマウスは、脾臓を介した肝臓への血行性転移が減少した。好中球を免疫的に除去したマウスでは、脾臓を介した肝臓への血行性転移が亢進した。したがって、肝臓転移に対して、好中球は抑制的に働くことが判明した。
すべて 2015 2014 2013
すべて 学会発表 (3件)