• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

輸入水産物における情報の非対称性が我が国の消費者行動に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870194
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営・経済農学
食生活学
研究機関福岡工業大学

研究代表者

大石 太郎  福岡工業大学, 社会環境学部, 准教授 (80565424)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード情報の非対称性 / 環境ラベル / 水産物 / 情報の非対称 / 水産エコラベル / 輸入水産物 / 消費者意識 / エコラベル / アンケート調査
研究成果の概要

本研究では、輸入水産物における情報の非対称性とそれを緩和する環境ラベル等の制度の役割に関する研究を行った。輸入水産物は、魚種が多様で環境や健康面に関する多くの情報を有する財であるが、漁獲や養殖の現場が日本の消費者から遠く離れているため、実際の財と消費者の有する情報との間にギャップが生じ易く非効率が生じている。本研究ではそうした問題について、白身魚の代替品として輸入されているベトナム産バサやクルマエビの食品偽装で社会問題になったブラックタイガーエビなど具体的な事例に焦点を当て、情報のギャップの特定とそれを埋めるための情報提供のあり方を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sex differences in the Relationship between Sleep Behavior, Fish Consumption, and Depressive Symptoms in the General Population of South Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Supartini, A., T. Oishi and N. Yagi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 14 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/ijerph14070789

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of the way seafood is consumed on fishery management awareness: Evidence from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Oishi, T., H. Sugino, I. Tatefuku and M. Mochizuki
    • 雑誌名

      Cogent Food & Agriculture

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/23311932.2017.1298075

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 食事バランスの国別特徴と時代変化 -三角ダイヤグラムを用いたアプローチ-2015

    • 著者名/発表者名
      大石太郎・杉野弘明
    • 雑誌名

      環境科学研究所所報

      巻: 9 ページ: 19-27

    • NAID

      40020687461

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 消費者の魚食実態と理想の間のギャップに見出す魚食拡大の可能性-順序プロビットモデルに基づく要因分析-2015

    • 著者名/発表者名
      大石太郎・杉野弘明
    • 雑誌名

      社会環境学

      巻: 4 ページ: 17-23

    • NAID

      40020463967

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An Analysis of Japanese Consumer Consciousness on Mislabeling Food: Derived from a Consumer Questionnaire on Kuruma Prawns and Black Tiger Prawns2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M. and T. Oishi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Institute of Fisheries Economics and Trade (IIFET) 2014 Australia conference

      巻: na ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] インバウンド消費で重視される寿司の属性-英国ウェブ調査に基づく結果報告-2017

    • 著者名/発表者名
      大石太郎・八木信行
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Eco-labeling and Singaporean Sushi Consumption2017

    • 著者名/発表者名
      Oishi, T. and N. Yagi
    • 学会等名
      The 7th Congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Americans’ Environmental and Health Consciousness on Their Sushi Consumption2016

    • 著者名/発表者名
      Oishi, T.
    • 学会等名
      International Institute of Fisheries Economics & Trade (IIFET)
    • 発表場所
      Scotland, UK.
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Consumers’ Environmental and Health Consciousness Revealed by Choice Behavior at Conveyor Belt Sushi Restaurants2015

    • 著者名/発表者名
      T.Oishi
    • 学会等名
      North American Association of Fisheries Economists (NAAFE) Biennual Forum 2015
    • 発表場所
      University of Alaska Southeast, Ketchikan, Alaska
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Consumers’ Environmental and Health Consciousness Revealed by Choice Behavior at Conveyor Belt Sushi Restaurants2015

    • 著者名/発表者名
      Oishi, T.
    • 学会等名
      North American Association of Fisheries Economists (NAAFE) Biennual Forum
    • 発表場所
      Alaska
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analysis of Japanese Consumer Consciousness on Mislabeling Food: Derived from a Consumer Questionnaire on Kuruma Prawns and Black Tiger Prawns2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M. and T. Oishi
    • 学会等名
      International Institute of Fisheries Economics and Trade (IIFET) 2014 Australia conference
    • 発表場所
      Queens University of Technlogy, Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] グリーンコンシューマリズムの経済分析-理論と実証-2015

    • 著者名/発表者名
      大石太郎
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『グリーンコンシューマリズムの経済分析』(特に第7章に本研究成果の一部を掲載)2015

    • 著者名/発表者名
      大石太郎
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 大石太郎 研究業績

    • URL

      http://taroishi.sakura.ne.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 大石太郎のホームページ

    • URL

      http://taroishi.sakura.ne.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi