• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多波長LEDを利用した歯髄血液酸素飽和度測定による非侵襲的定量的歯髄診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870201
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

柿野 聡子  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教 (30516307)

連携研究者 松浦 祐司  東北大学, 大学院医工学研究科, 教授 (10241530)
三輪 全三  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (30157705)
研究協力者 山田 あずさ  東北大学, 大学院医工学研究科, 大学院生
GANBOLD Khongorzul  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード歯髄診断 / 歯髄血液 / 酸素飽和度 / 歯髄炎 / 電気歯髄診 / 幼若永久歯 / 電気歯髄診断
研究成果の概要

歯髄の循環系は歯の健康を維持するために大切な役割を果たしており、歯髄を失う可能性のある外傷歯においては、歯髄の生活反応を正しく診断する必要がある。これまでに歯髄光電脈波測定(TLP: Transmitted-light plethysmography)により、歯髄血液の有無による歯髄診断が可能となった。しかし、小児歯科臨床で診査の対象となる幼若永久歯の多くは歯の発育途中であり、歯の発育と歯髄脈波の関係については明らかになっていなかった。本研究では幼若永久歯と成人の被験歯を対象に歯髄脈波測定を行った結果、歯根形成度と被験者の成長発育が歯髄血流に関与していることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] LEDを利用した透過型光電脈波法(TLP)の歯髄診断への応用2014

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子、三輪全三
    • 雑誌名

      日本レーザー歯学会誌

      巻: 25 ページ: 153-158

    • NAID

      130004852516

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relevance of pulpal blood flow and root development of young permanent teeth measured by Transmitted-light Plethysmography (TLP)2016

    • 著者名/発表者名
      Ganbold K, Kakino S, Matsuura Y, Matoba K, Miyashin M
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative diagnosis for dental pulp viability relevant to blood supply2015

    • 著者名/発表者名
      S.Kakino, Z.Miwa, M.Miyashin, D.Sakota, K.Matoba
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 透過型光電脈波法による歯髄血流測定 ―小児期外傷歯の歯髄診断への応用―

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子
    • 学会等名
      第6回レーザー学会 レーザーバイオ医療技術専門委員会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi