• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肢芽の中で関節の位置はどのように決まるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 25870202
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
医化学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

原田 理代  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80555756)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード関節 / 骨 / FGF
研究成果の概要

Fgf9のミスセンス変異マウスEksは、長管骨が太く短く、肘・膝関節形成不全を示す。Eksマウスの骨格異常がどのような細胞、分子メカニズムで発症するのかを解明することで、FGFシグナルが関与する骨・関節形成機構を明らかにすることを目的とした。この研究により次のことを明らかにした。①正常な肘・膝関節形成には、関節予定部位でのFGFシグナル抑制によるSfrp2とNogginの発現誘導が必要である可能性が示唆された。②膝関節形成初期におけるFGFシグナル抑制は、関節腔と十字靭帯の区分化に必要である可能性が示唆された。③FGFシグナルが軟骨膜形成に寄与し骨の太さを制御している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Tissue-specific roles of FGF signaling in external genitalia development2015

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Omori A, Nakahara C, Nakagata N, Akita K, Yamada G.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: - 号: 6 ページ: 759-773

    • DOI

      10.1002/dvdy.24277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Region-specific regulation of cell proliferation by FGF receptor signaling during the Wolffian duct development2015

    • 著者名/発表者名
      Okazawa M, Murashima A, Harada M, Nakagata N, Noguchi M, Morimoto M, Kimura T, Ornitz DM, Yamada G.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 400 ページ: 139-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disruption of the temporally regulated cloaca endodermal β-catenin signaling causes anorectal malformations2014

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Harada M, Matsumaru D, Tanaka K, Inoue C, Nakahara C, Haraguchi R, Matsushita S, Suzuki K, Nakagata N, Ng RC, Akita K, Lui VC, Yamada G.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ.

      巻: 21 号: 6 ページ: 990-997

    • DOI

      10.1038/cdd.2014.21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic intersection of the longitudinal muscle and external anal sphincter in the layered structure of the anal canal posterior wall2013

    • 著者名/発表者名
      Muro S, Yamaguchi K, Nakajima Y, Watanabe K, Harada M, Nimura A, Akita K.
    • 雑誌名

      Surg Radiol Anat.

      巻: Nov 21 号: 6 ページ: 551-559

    • DOI

      10.1007/s00276-013-1228-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)シグナリングによる領域特異的なウォルフ管上細胞増殖の調節について2014

    • 著者名/発表者名
      岡澤美佳、村嶋亜紀、原田理代、木村正、山田源
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bone morphogenetic protein (Bmp)シグナルは前立腺上皮細胞分化に必須である2013

    • 著者名/発表者名
      大森晶子、宮川信一、荻野由紀子、原田理代、石井健一郎、杉村芳樹、山田源
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatial arrangements of the muscle layers of the posterior wall of anal canal2013

    • 著者名/発表者名
      Akita K, Muro S, Watanabe K, Yamaguchi K, Nakajima Y, Harada M.
    • 学会等名
      European Joint Congress of Clinical Anatomy 2013
    • 発表場所
      Lisbon
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphalogy of the perineal skeletal muscle revisited2013

    • 著者名/発表者名
      Akita K, Yamaguchi K, Muro S, Watanabe K, Harada M.
    • 学会等名
      5th Internatilnal Symposion of Clinical and Applied Anatomy/ 1st Paneuropean Meeting of Anatomists
    • 発表場所
      Graz
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi