• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳磁計を用いた自閉症スペクトラム障害におけるモラル判断時の脳活動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870263
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
精神神経科学
研究機関金沢大学

研究代表者

平石 博敏  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 研究員 (40643789)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードモラル判断 / 発達障害 / MEG / 善悪 / 発達 / 道徳判断 / 脳活動 / 自閉症 / 発達変化
研究成果の概要

発達障害があるとモラル判断がうまくできないことが指摘されることから、発達障害の有無でどのようにモラル判断が脳活動として異なるのかを明らかにすることと、どのようにしてモラル獲得がされるのかを明らかにすることが必要であることから、発達障害のある大人と子ども、さらに、発達障害の無い大人と子どもがモラル判断をしている時の脳活動を計測した。現在のところ、発達障害のある大人と子ども、発達障害の無い子どものデータは集め終わり、発達障害の無い成人のデータを集めているところである。
まだ、データの解析中であるが、今後は、得られたデータからより良いモラル獲得の方法を教育現場と共に探っていくことを目指している。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Unusual developmental pattern of brain lateralization in young boys with autism spectrum disorder: A customized child-sized MEG study2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Hiraishi, Mitsuru Kikuchi, Yuko Yoshimura, Sachiko Kitagawa, Chiaki Hasegawa, Toshio Munesue, Natsumi Takesaki, Yasuki Ono, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Haruhiro Higashida, Minoru Asada, and Yoshio Minabe
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical neurosciences

      巻: 69 ページ: 153-160

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モラル判断時の脳活動-fMRI実験を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      平石博敏
    • 学会等名
      金沢認知科学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症とモラル判断2014

    • 著者名/発表者名
      平石博敏
    • 学会等名
      第3回金沢大学子どものこころサミット
    • 発表場所
      赤羽ホール(金沢)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Unusual developmental pattern of brain lateralization in young boys with autism spectrum disorder: A customized child-sized MEG study2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Hiraishi, Mitsuru Kikuchi, Yuko Yoshimura, Sachiko Kitagawa, Chiaki Hasegawa, Toshio Munesue, Hideo Nakatani, Gerard B. Remijn, Tsunehisa Tsubokawa, Michio Suzuki, Haruhiro Higashida, and Yoshio Minabe
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 21st Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, U.S.A.
    • 年月日
      2014-04-05 – 2014-04-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] モラルの心理学: 理論・研究・道徳教育の実践2015

    • 著者名/発表者名
      有光 興記、藤澤 文
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi