• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近接場を介した励起移動を基にするナノサイズ光電子デバイスの微視的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870284
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
応用物性
研究機関山梨大学

研究代表者

内山 和治  山梨大学, 総合研究部, 助教 (70538165)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード近接場光 / 量子井戸 / 励起移動 / ナノ光電子機能 / 半導体量子構造 / 励起輸送 / 希薄磁性半導体 / 量子井戸構造 / ナノ光電子デバイス
研究成果の概要

光の波長より小さいナノメートルサイズの物質に光を当てた時に発生する微細な光(近接場光)が,情報をどのように伝えるのかを調べた.情報が伝わる舞台である半導体量子井戸(情報が伝わる隙間)の1点に,金のナノ針の針先から情報を注入し,その情報がどのように広がるかを,情報の居場所が分かる針(光ファイバプローブ)でなぞり,まさに目で見るように観察することを目指した.本研究で得られた知見をもとに,井戸の深さや間隔などを調節することで,近接場光で動く新しい情報機器が生まれることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Magnetic-field-dependent excitation transfer in quantum wells of diluted magnetic semiconductor2014

    • 著者名/発表者名
      K. Uchiyama, S. Kubota, T. Matsumoto, K. Kobayashi, H. Hori
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 115 号: 1 ページ: 99-104

    • DOI

      10.1007/s00339-013-8005-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Near-Field Optical and Electronic Processes in Nano-Optoelectronic Functional Layered System2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Uchiyama, Naoki Nishikawa, Satoru Kubota, Takashi Matsumoto, Kiyoshi Kobayashi, and Hirokazu Hori
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10)
    • 発表場所
      函館市国際水産・海洋総合研究センター(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノ光電子機能における局所電磁相互作用と電子系の励起輸送過程の可視化と解析2015

    • 著者名/発表者名
      内山 和治,堀 裕和,小林 潔, 松本 俊
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学(草津市)
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希薄磁性半導体二重量子井戸における近接場光相互作用によるスピン選択的励起移動2014

    • 著者名/発表者名
      内山 和治,西川 直樹,久保田 悟,松本 俊,小林 潔,堀 裕和
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic-field-dependent excitation transfer in quantum wells of diluted magnetic semiconductor2013

    • 著者名/発表者名
      K. Uchiyama, S. Kubota, T. Matsumoto, K. Kobayashi, and H. Hori
    • 学会等名
      Asia-Pacific Near-field Optics Conference (APNFO9)
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Spin-Selective Exciton Transfer between Magnetic and Nonmagnetic Semiconductor Quantum Wells2013

    • 著者名/発表者名
      K. Uchiyama, S. Kubota, T. Matsumoto, K. Kobayashi, and H. Hori
    • 学会等名
      Asia-Pacific Near-field Optics Conference (APNFO9)
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学工学部先端材料理工学科 堀・内山研究室

    • URL

      http://www.szr.yamanashi.ac.jp/lab/hori/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 山梨大学 工学部 先端材料理工学科 堀・内山研究室

    • URL

      http://www.szr.yamanashi.ac.jp/lab/hori/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学工学部 先端材料理工学科 堀・内山研究室

    • URL

      http://www.szr.yamanashi.ac.jp/lab/hori/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi