• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後アヴァンギャルド芸術によるジャンルと国境の横断-安部公房を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 25870285
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
芸術一般
研究機関信州大学

研究代表者

友田 義行  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (40516803)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード日本近代文学 / 映画学 / 比較文学 / 前衛 / アヴァンギャルド / 表象文化 / フィルム・アーカイブ / 日本文学 / 近代文学 / 映画 / 芸術 / 文学 / 戯曲 / 安部公房 / 勅使河原宏 / 原作 / 万博 / フィルムアーカイブ
研究成果の概要

戦後アヴァンギャルド芸術運動は、文学・映画・戯曲などのジャンルを横断してどのような表現を生み出したか。また、それらは国境を越えてどのように波及したか。本研究ではこうした問題を、戦後前衛芸術運動の若き旗手であった安部公房を事例に考察した。具体的には、小説・戯曲・映画と様々なジャンルに改作された『友達』、大坂万博上映作『1日240時間』、安部と協働した勅使河原宏監督の『サマー・ソルジャー』を分析した。また、大阪万博以来死蔵されていた『1日240時間』をデジタル復元し、再上映を実現した。
研究成果は国際シンポジウム、研究会等での口頭発表で報告し、それらを基にした論文を学術雑誌および図書に発表した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 地下茎状の原作―安部公房「友達」論2014

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 雑誌名

      文学

      巻: 15(6) ページ: 49-66

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 文学と映画の交響から残響へ―安部公房と勅使河原宏2015

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      現代日本〈映画―文学〉相関研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都港区芝浦)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 勅使河原宏監督『サマー・ソルジャー』試論―安部公房の残響2015

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      現代日本〈映画―文学〉相関研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市北区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「原作」とは何か?――安部公房の映画化作品について2014

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      信州大学国語教育学会第24回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『闖入者』から複数の『友達』へ―安部公房の小説・戯曲・映画をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      第17回占領開拓期文化研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『1日240時間』と安部公房・勅使河原宏2014

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      記録映画アーカイブ・プロジェクト 第12回ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The tradition of film and literature at the 1970 Osaka Exposition―or the genesis of film and automobiles2013

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      Tradition in the Japanese cinema
    • 発表場所
      ストラスブール大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 映画『他人の顔』関連の未公開資料について2013

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      現代日本〈映画-文学〉相関研究会
    • 発表場所
      北海道大学東京オフィス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 映画と文学 交響する想像力2016

    • 著者名/発表者名
      中村三春編著、佐藤泉、中川成美、萩原由加里、川崎公平、雨宮幸明、井川重乃、友田義行、横濱雄二、高橋由貴、本田みなみ、平野葵、宮本明子、志村三代子、米村みゆき、坂井セシル
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 記録映画アーカイブ3 戦後史の切断面―公害・大学紛争・大阪万博2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之・吉見俊哉編著、土本典昭、栗原彬、角田拓也、鳥羽耕史、井坂能行、北村隆子、長崎浩、筒井武文、坂口康、友田義行、暮沢剛巳、中村秀之、福井健策、中川隆太郎、とちぎあきら
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『安部公房 メディアの越境者』2013

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史編、リチャード・カリチマン、日高昭二、木村陽子、高橋信良、マーガレット・キー、佐藤正文、森山直人、永野宏志、守安敏久、ジャンルーカ・コーチ、鳥羽耕史、友田義行、倉橋健、大島勉
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『安部公房を語る 郷土誌「あさひかわ」の誌面から』2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺三子、田中スエコ編、友田義行、大西勤編集協力、鳥羽耕史、佐藤喜一、北けんじ、井村春光、戸田宗宏、井村圭、安部公房、飯沢公夫他
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      あさひかわ社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学研究者総覧

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OCLCOpkh.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] reseachmap

    • URL

      http://researchmap.jp/tomoda-yoshiyuki

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/tomoda-yoshiyuki

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] SOAR

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OCLCOpkh.html?id=OCLCOpkh&lng=ja

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 占領開拓期文化研究会

    • URL

      http://senryokaitakukibunka.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] researchmap(友田義行)

    • URL

      http://researchmap.jp/tomoda-yoshiyuki/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学教育学部教員紹介(国語教育コース)

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OCLCOpkh.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi