研究課題/領域番号 |
25870293
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
有機・ハイブリッド材料
有機化学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
窪田 裕大 岐阜大学, 工学部, 助教 (50456539)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 機能性色素 / 蛍光 / 近赤外 / 固体蛍光 / ストークスシフト / ソルバトクロミズム / 包接 / AIEE / 近赤外蛍光 / ホウ素 / エレクトロクロミズム / 近赤外蛍光色素 / ホウ素錯体 |
研究成果の概要 |
新規な蛍光色素としてピリミジン単核ホウ素錯体,ピリミジン二核ホウ素錯体,ピラジン単核ホウ素錯体およびキノイド型二核ホウ素錯体を合成した.ピリミジン二核ホウ素錯体はアセトニトリル中で大きなストークスシフト(174 nm)を有し近赤外領域(Fmax: 710 nm)に蛍光を示した.また,凝集状態(固体状態)で近赤外領域(Fmax: 709 nm)に蛍光を示した.
|