• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカツメガエルの卵母細胞を利用した化学センサチップの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870323
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
デバイス関連化学
研究機関公益財団法人神奈川科学技術アカデミー (2015)
豊橋技術科学大学 (2013-2014)

研究代表者

三澤 宣雄  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, 人工細胞膜システムグループ, 研究員 (70442530)

研究協力者 光野 秀文  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード化学センサ / アフリカツメガエル卵母細胞 / 化学受容体 / 二電極膜電位固定法 / 細胞アレイ
研究成果の概要

化学受容体を発現させた細胞と半導体作製技術の融合による化学センサチップの開発を目的として、アフリカツメガエルの卵母細胞を利用し、細胞膜電位計測のための電極付流路を作製した。複数の細胞が微小な流路内で流れによってアレイ化されると同時に各細胞への電極の自動挿入が可能なデバイスを構築し、化学受容体発現細胞を用いて化学物質の検出に成功した。また、様々な嗅覚受容体の活用を見込み、溶液への匂い物質の可溶化促進を目的として、気液混合のために流路に多孔質材料を充填した流体デバイスの作製・応用も検討した。複数の細胞のアレイ化が可能な流体デバイスと細胞膜電位計測用電極が融合したシステムが構築できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Electroformation from patterned single-layered supported lipid bilayers for formation of giant vesicles with narrow size distribution2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa, Toshinori Motegi, and Ryugo Tero
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 7 号: 11 ページ: 117001-117001

    • DOI

      10.7567/apex.7.117001

    • NAID

      210000137311

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fabrication of a PDMS Fluidic Channel using a Water Template2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa
    • 学会等名
      Bio4Apps 2015
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス椎木講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PDMS Molding using a Water Droplet2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa
    • 学会等名
      The Irago Conference 2015
    • 発表場所
      伊良湖シーパーク&スパ(愛知県田原市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質二重膜から細胞の応用へ2015

    • 著者名/発表者名
      三澤宣雄
    • 学会等名
      電気学会E部門総合研究会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多孔質材料(紙製)流体デバイスにおける迅速送液法2015

    • 著者名/発表者名
      三澤宣雄
    • 学会等名
      新技術説明会
    • 発表場所
      JST東京本部別館ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 吸引/加圧送液法を用いた紙製流体デバイスによる高速分析2015

    • 著者名/発表者名
      三澤宣雄
    • 学会等名
      ライフサイエンスワールド2015
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Easy Fabrication of a Laminated Paper-based Fluidic Channel2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa
    • 学会等名
      International Workshop on Extended-nano Fluidics
    • 発表場所
      東京大学 本郷
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラミネータとカッティングマシンを用いた紙製流体デバイスの作製2014

    • 著者名/発表者名
      三澤宣雄
    • 学会等名
      バイオ・マイクロシステム研究会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋市
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Laminated Paper Fluidic Device Using a Cutting Plotter2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa and Yuu Hirose
    • 学会等名
      The Irago Conference 2014
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 茨城県 つくば市
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚受容体発現細胞によるワイヤレス匂いセンシングに向けた電極組込み流体デバイスの作製2014

    • 著者名/発表者名
      冨田充祥、村上裕二、三澤宣雄、光野秀文、神崎亮平
    • 学会等名
      「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      島根県 松江市
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Frog Egg-array Device Integrated with Fluidic Channel and Microelectrodes for Chemical Sensing2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi Tomida, Yuji Murakami, and Nobuo Misawa
    • 学会等名
      MEMS 2014
    • 発表場所
      米国 サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cell array fluidic channel integrated with electrodes for cell-based multiple chemical sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa, HJ Lee, Hidefumi Mitsuno, Ryohei Kanzaki, and Kazuaki Sawada
    • 学会等名
      Transducers 2013
    • 発表場所
      スペイン バルセロナ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Separable Fluidic Channel Integrated with Microfabricated Electrodes for Cell-array and the Electrophysiological Measurement2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi Tomida, Yuji Murakami, and Nobuo Misawa
    • 学会等名
      The Irago Conference 2013
    • 発表場所
      愛知県 田原市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Microelectrodes for Compact Two-electrode Voltage Clamping System2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa, Mitsuyoshi Tomida, Hidefumi Mitsuno, Ryohei Kanzaki, and Kazuaki Sawada
    • 学会等名
      Bio4Apps 2013
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 湯島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アレイ化した細胞の個別利用が可能な化学センシング用電極一体型流体デバイスの作製

    • 著者名/発表者名
      冨田充祥、三澤宣雄、村上裕二
    • 学会等名
      バイオ・マイクロシステム研究会
    • 発表場所
      東京大学 駒場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Essentials of Machine Olfaction and Tastes (2.4 Cell-Based Sensors and Receptor-Based Sensors)2016

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kanzaki, Kei Nakatani, Takeshi Sakurai, Nobuo Misawa and Hidefumi Mitsuno, et al., (Takamichi Nakamoto (Editor))
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc.
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 吸液誘導装置及びそれに使用する吸液誘導シート2014

    • 発明者名
      三澤宣雄
    • 権利者名
      国立大学法人豊橋技術科学大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-242712
    • 出願年月日
      2014-12-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi