• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倭寇論の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 25870342
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
史学一般
研究機関京都大学

研究代表者

山崎 岳  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (60378883)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード倭寇 / 明 / 中国 / 海域 / 国際関係 / 歴史 / 海賊 / 東アジア / 王直 / 胡宗憲 / 日本 / 明朝 / 朝鮮 / ポルトガル / ヴェトナム / 16世紀
研究成果の概要

16世紀中期の倭寇を題材に、主に中国側の文献を精査することで、地方官憲の中心となる総督胡宗憲と、王直や徐海を筆頭とする密貿易集団との接触、および彼らの関係を仲介する人々の「官」と「賊」に対する両属的なありかたを再検討した。こうした作業を通じて、当時の明朝官憲と「倭寇」と呼ばれる越境的な海賊・商人集団とが、経済的利害や治安などの問題を共有しながら相互に協力関係にあったことを解明し、中国社会と東アジア海域世界との接点をなす社会構造の一端を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 舶主王直功罪考(後篇)―胡宗憲の日本招諭を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 90 ページ: 91-143

    • NAID

      120005704176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「乍浦・沈荘の役」再考―中国国家博物館所蔵『抗倭図巻』の虚実にせまる2014

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Tongking Gulf under Reconquest?: Maritime Interaction Between China and Vietnam Before and After the Diplomatic Crisis in the Sixteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Takeshi
    • 雑誌名

      Crossroads: Studies on the History of Exchange Relations in the East Asian World

      巻: 8 ページ: 193-216

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Surviving the war: Korean war finance during Japanese invasion2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Takeshi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Between fishing and trading : An essay on the fishermen and maritime commerce in China around the sixteenth century2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Takeshi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Westin Hotel ( Seatle, U.S.A.)
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豐臣秀吉在東亞:萬曆壬辰丁酉之役的宏觀認識2015

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      学術講演会
    • 発表場所
      台湾成功大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 万暦の倭寇と朝鮮の嚮導―明から見た文禄慶長の役―2015

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      人文科学研究所共同研究班「東アジア近世の地域をつなぐ関係と媒介者」
    • 発表場所
      人文科学研究所
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 攜古詩書坑焚前 聖賢道化可無疑―日本貢使策彦周良的留華經驗―2014

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      海洋史国際学術シンポジウム「亞洲海域間的信息傳遞與相互認識」
    • 発表場所
      台湾中央研究院
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 壬辰戦争期における明朝水軍(日本語)2014

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      国際ワークショップ「朝鮮の戦争に巻き込まれた明」
    • 発表場所
      カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 海寇是怎樣平定的?:嘉隆萬時期東南海盜的招撫與剿滅2014

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      大航海時代的臺灣與東亞
    • 発表場所
      台湾中央研究院
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『嘉靖倭寇の研究(仮題)』構想発表2014

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      籠谷科研基盤A・山崎科研若手B共催研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Revival of Malacca?: Malacca and Folangji in the Chinese perspective2013

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Takeshi
    • 学会等名
      International Convention for Asia Scholars
    • 発表場所
      The Venetian Resort Hotel, Macao
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「乍浦・沈荘の戦い」再考―『抗倭図巻』の虚実にせまる

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朱紈和林希元:明朝中期有關海洋政策施行的法制觀念之衝突

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      Seminar on East Asian Maritime History: Asian International Trade Order and Chinese Merchants
    • 発表場所
      厦門大学頌恩楼
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海賊と東アジア

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム「東アジアから世界史を見る/考える」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子(編),他山崎岳等12名執筆
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 描かれた倭寇―「倭寇図巻」と「抗倭図巻」2014

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所編
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi