• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硬X線偏光観測による超新星残骸での粒子加速機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870347
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

田中 孝明  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (20600406)

研究協力者 松村 秀晃  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高エネルギー宇宙物理 / X線天文 / 半導体検出器 / 放射線計測 / X線天文学
研究成果の概要

本研究では将来の高感度硬X線偏光観測を目指して、シリコン半導体ピクセル型検出器の開発を行った。この検出器はSilicon-On-Isulator (SOI) 技術を用いたピクセル検出器 (SOIPIX) である。硬X線偏光観測を実現するにはSOIPIXに優れたエネルギー分解能が要求される。本研究では信号処理回路の初段の部分を改良して、信号増幅をかけることで、従来の2倍のエネルギー分解能を達成るすることができた。また、これまでの素子では信号電荷の収集効率が低かったためにエネルギー分解能を劣化させていたが、その原因を特定することができた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Investigation of charge-collection efficiency of Kyoto's X-ray astronomical SOI pixel sensors, XRPIX2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Hideaki; Tsuru, Takeshi Go; Tanaka, Takaaki; Nakashima, Shinya; Ryu, Syukyo G.; Takeda, Ayaki; Arai, Yasuo; Miyoshi, Toshinobu
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 765 ページ: 183-186

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.05.025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of a charge-injection technique to improve performance of the Soft X-ray Imager aboard ASTRO-H2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko K. Nobukawa et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      巻: 765 ページ: 269-274

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.05.091

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Investigation of Charge-Collection Efficiency of Kyoto's X-ray Astronomical SOI Pixel Sensor, XRPIX2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsumura, Takeshi Go Tsuru, Takaaki Tanaka, Shinya Nakashima, Yasuo Arai, Ayaki Takeda, Koji Mori, Yusuke Nishioka, Ryota Takenaka, Takayoshi Kohmura
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI 2014
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of SOI Pixel Sensors for X-ray Astronomy2013

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Tanaka, Shinya Nakashima, Hideaki Matsumura, Takeshi Go Tsuru, Ayaki Takeda, Yasuo Arai
    • 学会等名
      IEEE Nuclear Science Symposium
    • 発表場所
      COEX Convention Center, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a full depleted back illumination sensor based on SOI CMOS technology for future X-ray astronomy satellites2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsumura, Shinya Nakahsima, Takaaki Tanaka, Takeshi Go Tsuru, Ayaki Takeda, Yasuo Arai, Toshifumi Imamura, Takafumi Ohmoto, Atsushi Iwata
    • 学会等名
      9th International "Hiroshima" Symposium on the Development and Application of Semiconductor Tracking Detectors
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi