• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タスク遂行における重視要因順位の協調的な推測・形成手法の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 25870353
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
知能情報学
研究機関京都大学

研究代表者

大本 義正  京都大学, 情報学研究科, 助教 (90511775)

研究協力者 西田 豊明  
周藤 沙月  
秋友 伸也  
片岡 操  
古谷 純  
笹倉 隆史  
堀井 荘志  
陶山 昂司  
松本 麻見  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒューマンエージェントインタラクション / 意図推定 / 志向姿勢 / 共同意図構築 / マルチモーダルインターフェース / インタラクション分析 / インタラクションモデル / 視座協創
研究成果の概要

研究期間全体を通して、エージェントとのインタラクションにおける、(1)受動的場面と(2)能動的場面のそれぞれについて、(1)では、言語・非言語情報によって動的に重視要因を推定する方法を、(2)では、相手と自分の重視要因を循環的につないだネットワークに基づいて意思決定を行うモデルを提案した。さらに、これらの両面で問題となった「志向姿勢」の誘発・維持を踏まえて,(1)と(2)の提案モデルを融合させたエージェントを試作した。全体として、人間とエージェントの重視要因をコンセンサスとしてお互いに理解した行動を誘発することができるインタラクションモデルを示唆することができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 志向姿勢誘発・維持のための循環的意図更新モデル2016

    • 著者名/発表者名
      陶山昂司、大本義正、西田豊明
    • 学会等名
      2016年人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場など(福岡県、北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effect on the Mental Stance of an Agent's Encouraging Behavior in a Virtual Exercise Game2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ohmoto, Takashi Suyama, Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Advanced Cognitive Technologies and Applications
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of Extended Estimation on Affective Attitudes in an Interactional Series of Tasks2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ohmoto, Soshi Horii, Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Alternating Propagation of Local Objective and Global Purpose by a Network-Connected Two-Layer Model of Emphasizing Factors2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ohmoto, Asami Matsumoto, Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      Proceedings on the EuroAsianPacific Joint Conference on Cognitive Science (EAP CogSci 2015)
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 目的意図と作業意図間の関係性ネットワークを用いた循環的推定2015

    • 著者名/発表者名
      松本麻美、大本義正、西田豊明
    • 学会等名
      2015年人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道、函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 連続タスクにおける重視要因の発展的推定によるエージェントへの信憑性印象の向上2015

    • 著者名/発表者名
      堀井荘志、大本義正、西田豊明
    • 学会等名
      2015年人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道、函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Induction of Intentional Stance in Human-Agent Interaction by Presenting Goal-Oriented Behavior using Multimodal Information.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Furutani, J. and Nishida, T.
    • 学会等名
      The Seventh International Conference on Advanced Cognitive Technologies and Applications
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 目的意図と作業衣と間の関係性ネットワークを用いた循環的推定2015

    • 著者名/発表者名
      松本麻見、大本義正、西田豊明
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of convergent interaction using subjective opinions in the decision-making process.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Kataoka, M. and Nishida, T.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Quebec City, Canada
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会シグナルに基づくエージェント対話リズムモデル化によるユーザの対話姿勢誘発2014

    • 著者名/発表者名
      大本義正、片岡操、西田豊明
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of convergent interaction using subjective opinions in the decision-making process.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Kataoka, M. and Nishida, T.
    • 学会等名
      COGSCI 2014
    • 発表場所
      Quebec City, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 人間とロボットの共同作業における重視度推定の役割の分析2014

    • 著者名/発表者名
      大本義正,秋友伸也,西田豊明
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 提示情報の質と量の制御による対話的意思決定への影響2013

    • 著者名/発表者名
      大本義正,笹倉隆史,周藤沙月,西田豊明
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi