研究課題/領域番号 |
25870381
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物有機化学
ケミカルバイオロジー
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
渡辺 文太 京都大学, 化学研究所, 助教 (10544637)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 古細菌 / エーテル型膜脂質 / 化学プローブ / 蛍光ラベル / 脂質生物学 / ケミカルバイオロジー / 有機合成化学 / アーキア / 脂質 / 脂質プローブ / エーテル型リン脂質 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、古細菌膜脂質の生合成および動態を追跡することのできる脂質プローブの合成法の確立である。目標化合物の合成経路および反応条件を精査した結果、アーキチジルエタノールアミンの極性頭部に蛍光発色団を導入した脂質プローブの合成を達成した。また、古細菌型膜脂質のsn-2位あるいはsn-3位に蛍光発色団が存在し、極性頭部の構造を様々に変化させることのできる鍵合成中間体の創出に成功した。
|